選手権1次トーナメントLブロック2回戦 vs佐倉高校
2017/07/26
7月26日(水)に、豊富高校グラウンドにて佐倉高校との選手権1次トーナメントLブロック2回戦が行われました。前半は、得点が決まらないまま同点で終わりました。しかし、後半で勢いに乗った選手達は息がぴったり合いシュートを決め、更に盛り上がり追加点も決まりました。雨でグラウンドコンディションに不安がある中、皆の強い気持ちにより2-0で勝利に終わりました。また、遠方にも関わらず多くの保護者の方々、OB、本校他部活の生徒が応援に来て下さいました。誠にありがとうございました。多くの方に応援して頂いている事を忘れずに、30日(日)の3回戦 白井高校にて、佐原白楊高校を相手にチーム一丸となって戦ってきます。(11:45 キックオフ)
応援の程、よろしくお願い致します。

県リーグ第4節 vs千葉英和高校
2017/07/24
7月17日(月)に、東邦大東邦高校グラウンドにて千葉英和高校との県リーグ第4節目が行われました。
前半では、良い攻撃をしていたものの先制点を許してしまい、その後は焦りが続きなかなか自分達のペースにはならず、終了してしまいました。
後半では、リードされていることに危機感を感じ開始早々から一気に攻撃をし、ゴールの空いたスペースへ打ったシュートが見事入り、得点となりました。残念ながら追加点を決めることは出来ず、1-1の同点で試合は終了してしまいました。
今までの3試合では勝ち点がなくピンチでしたが、この試合で勝ち点1を獲得することが出来ました。選手権前の公式戦は全て終わり、残すは選手権のみとなりました。練習時間は残り僅かです。1日1日を大切に、まだまだ精進していきます。応援の程、よろしくお願いします。

選手権激励会 inハート柏迎賓館
2017/07/24
7月15日(土)に、ハート柏迎賓館にて保護者の方が選手権の激励会を開いてくださいました。
日頃からサッカー部を支援してくださっているEVEスポーツの方や、DAM(小学生クラブチーム)のコーチの方の言葉が入った動画を披露して下さるなど、様々な企画があり感動の多い会だったと思います。
そんな企画の一つでもある各学年の出し物で、私達マネージャーは選手へ動画とミサンガのプレゼントをしました。感極まって涙を流してしまう時もありましたが、感謝の気持ちを伝えることが出来て本当に良かったです。
この会を通して、全選手とマネージャーの団結がさらに深まったかと思います。得たものをこれからの練習にもいかし、選手権に繋いでいければ良いと思います。
選手権の初戦は、7月26日(水)に船橋豊富高校グラウンドにて行われる2回戦、佐倉高校との試合です。暑さもあり遠方ではありますが、選手一同気を引き締めて戦っていきますので、応援の程よろしくお願いします。

県リーグ第3節 vs船橋北高校
2017/06/18
6月18日(日)に、東邦大東邦高校グラウンドを会場に船橋北高校との県リーグ第3節が行われました。
前半は、良い戦いをしていましたが終了間際に1点を決められてしまいました。
後半は前半での失点が焦りを生んでしまったのか追加点を決められてしまいました。そんなピンチの中初めてのコーナーキックを獲得し、見事セットプレーでのゴールを決めることが出来ました。追い返しを狙いましたが惜しくも試合終了のホイッスルが鳴り、1対2での敗北に終わってしまいました。
総体が終わり、残りの時間が僅かとなり日々の練習・気持ちから切り替えて取り組み、徐々に良いチームへと変わってきています。選手権までは練習試合が4試合、リーグ戦が1試合ともう長くはありません。更なる向上を目標にまだまだ力を入れて頑張っていきますので、応援の程よろしくお願い致します。

県リーグ第2節 vsFC幕張
2017/05/14
5月14日(日)にZozoparkにて、FC幕張との県リーグ第2節が行われました。
前半は、自分達のペースが作れず2失点で終わりました。後半開始早々でも、2失点してしまいましたが負けずに3点取り返すことができました。試合終了のホイッスルが鳴るまで諦めず戦いましたが結果は、惜しくも3-4で敗れてしまいました。今回の反省点を今後の勝利に繋げるため、引き続き練習を頑張ります。
また、遠方にも関わらず多くの保護者の方々が応援に来て下さいました。
誠にありがとうございました。
27日(土)の県総体1次トーナメント第1回戦、本校にて黎明高校を相手にチーム一丸となって戦ってきます。(9:30 キックオフ)
応援の程よろしくお願い致します。


前ページTOPページ次ページ