| いよいよ全日本大会千葉県予選が近付いている。 
 
グリーン・ホワイトとしてチームに分け、それぞれが全日本大会を目標に必死に切磋琢磨している。 
6年生は残り1度しかない今大会を心に残る大会にしてほしい、そう思っている。 
 
昨日はホワイトの大会が木更津で行われた。沢山のチームが出場し一喜一憂している。一つのボールを皆で追っかけ切磋琢磨している。 
 
感じられたこと・・ 
 
「責任感」 
「リーダーシップ」 
「執念」 
「鼓動」 
 
今までになかったこのようなことが随所に表れている。 
 
コーチが言う 
 
「ここ最近○○選手変わってきたんだよ」 
「人って責任感などもつと変わるんだね」 
 
まさにこれこそチームとしてもそうだが「個」が成長しているのではないか。 
 
「誰もがゲームメーカー」 
理想のようで現実にすることも可能ではないかと感じる。 
 
それぞれが各々「責任感」を持ちサッカーを楽しむ。 
 
そんな姿が見れてとてもうれしかったと感じる。 
 
大会まで2週間ちょいです。この楽しい時間を皆で共有し 
是非全日本大会千葉県予選では 
「記憶に残る試合」「記憶に残る発表会(ステージ)」 
にしてほしいと思います。 
 
残り2週間の皆の成長を楽しみにすると同時に 
 
秋にはどうなっているんだろう? 
次の春にはどうなっているのだろう? 
 
そして10年後にはどうなっているのだろう? 
 
指導者としての楽しみな思いです。 
 
皆頑張ろう!! |