| 日頃より、当協会事業にご協力くださり、誠にありがとうございます。
さて、本日政府より緊急事態宣言(2月7日まで)がだされる運びとなり、
新型コロナウイルス感染症拡大防止や参加者の健康・安全面についてより
一層の配慮をしなくてはならなくなりました。
今後の事業については以下のように対応したしますのでご確認ください。
?1月 9日(土)4年生サッカー大会予選
1月16日(土)卒業生大会予選 をともに中止いたします。
大会を延期するのか、代替ができるのかについて、または大会自体を中止するのかに
ついては現在検討中です。決定次第ご連絡いたします。またそれに伴う処理について
も今後ご連絡いたします。緊急事態宣言中に大会は行いません。
?今年度の船橋招待サッカー大会を中止します。
現状、他の地域との交流は厳しい状況です。
?緊急事態宣言中の船橋市サッカー協会4種の事業を中止します。
大会以外もすべての事業について緊急事態宣言中は行いません。
強化指導部のトレセン活動・選考会についても緊急事態宣言中のすべてを中止します。
?日頃のチーム活動について
船橋市教育委員会より緊急事態宣言中の部活動実施の留意事項がだされました。
これにより
・活動の90分以内の制限
・朝練習の中止
・休業日(土日祝)の活動の中止
・対外試合、合同練習の中止
・身体接触の多い活動は行わない。
が主な内容です。
学校体育・社会体育に関わらず、練習試合・大会・合同練習等は控えるように
お願い申し上げます。
また活動方法や時間についてもチーム代表者を中心に協議し、対応をしてください。
市の施設(学校を含めて)を利用するチームは確認を必ず行ってください。
大会の実施の可否については直前になりまして大変申し訳ありませんでした。
ただし、今後も先行きは簡単には見通せない状況にありますので、掲示板・メール等は
確実に見ていただくとともに、チームへの連絡をお願いいたします。
大変なご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
|