サッカー教室特別講演会について
2024/05/15
サッカー教室特別講演会のご案内が、「その他のお知らせ」に5月2日付で掲載されています。

今回は、若くしてドイツに渡りプロ選手として活躍し、現在はコーチとして現地の子ども達を指導している石井直人氏をお招きして、ご講演いただきます。
みなさまどうぞご参加下さい。

日時:5月25日(土) 18:00から
場所:市川市立八幡小学校 体育館会議室
演題:「ドイツにおける少年期のサッカー指導の現状について」
※その他の詳細はご案内でご確認下さい。

5月11日 第2回代表者会議の開催について
2024/05/11
 第27回SPORTS DEPO CUPわんぱくリーグサッカー大会について4月6日付けでご案内した通り、本日、第2回代表者会議となります。代表者会議の中でご案内をしておりませんでしたので、掲示板で、再度ご案内します。
 1場所 駅南公民館 3階 視聴覚室
 2時間 18時30分より
よろしくお願いいたします。

大会前審判研修および令和6年度市川FCトレセン5年選考会について
2024/05/01
各チームの代表者様

 日頃より第4種委員会の活動にご協力いただきありがとうございます。
 大会前審判研修については大会要項・結果のところに記載しました。1チームに対して2名の帯同審判員が必要になります。6年生大会に複数のチームをエントリーする予定のあるときは、年間4回の審判研修を活用ください。なお、以前審判資格を取ったが、更新研修しておらず資格失効している方は受講対象とはなりませんのでご注意ください。
 令和6年度の市川FCトレセン5年選考会が始まります。その他の連絡と市川FCのところに掲載されています。各チームの5年生の選手全員にセレクションに参加する方法をご連絡ください。申し込みは保護者がQRコードを使って行うとともに、選考会参加申込書に代表者の署名と押印が必要になりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。 (第4種委員長)

第42回松木杯争奪少年サッカー大会の参加申し込みについ
2024/04/29
各チーム代表者 様

 日頃より、少年少女のサッカー指導にご尽力いただきありがとうございます。
 第42回松木杯争奪少年サッカー大会の参加申し込みについて、内容をご確認いただき、期日までに申し込みをお願いいたします。
 今年もAの部とBの部の大会を検討しております。エントリーするチーム数は、6年生の市登録している選手の人数で決めていきます。Aの部およびBの部、ともにリーグ戦を考えているためチーム数の調整が必要になることも考えられます。チームの希望に添えず、エントリーするチームの減、または増をお願いするときは、代表者会議の前にお伝えします。
 QRコードで参加申し込みになります。まずは参加と不参加の希望を聞きます。参加をクリックすると、6学年の市登録選手数やAの部、及びBの部のエントリーチーム数をそれぞれ入力する画面になります。Aの部のみ参加の場合は、Bの部の参加しないのクリックを忘れずにお願いします。

  (第4種委員会 委員長)

2024 1B代表者会議とU-9抽選会の案内
2024/04/25
1ブロック代表者会議とU-9(3年生以下)ブロック予選の抽選会の案内

1. 日 時  令和6年5月19日(日)17時30分〜

2. 場 所  市川駅南公民館

3. 内 容  
@ 1B予選大会及び県大会確認事項
A 1B大会の開催上の確認事項について
B 2024 千葉県サッカー協会四種委員会第1ブ ロック役員紹介
C サッカー競技大会における熱中症の対策について
D 2023 U-9・U-10・U-11 1ブロック大会要項
E U-9抽選会・会場打ち合わせ

前ページTOPページ次ページ