クラブ概要
クラブ概要・設立趣旨
平井JFC は、東京都江戸川区平井を活動の拠点とし、小学生年代と中学生年代を対象とした、サッカーチームとサッカースクールです。
当クラブ・スクールは、専任のスタッフ・コーチで運営・指導を行い、サッカーの普及と次世代を担う子ども達を、サッカーを通じて心身共に健全な成長を図る事を目的に令和4年11月に設立されました。
コース紹介
主に2つの年代別のスクールを展開しています。
■小学生向けスクール (普及・育成)
■中学生向けスクール(育成・強化)
※チーム活動は現在行っておりません。
クラブイメージカラー
赤・白・ネイビー
クラブエンブレム
活動場所
江戸川区立平井小学校
江戸川区立小岩第5中学校 (体育館)
指導方針
① 尊重する事
みんなサッカーを楽しむ権利がある!! でもサッカーは1人では出来ない!!運動が得意な子も苦手な子も、身体が大きい子も小さい子も、年齢が違っても、みんなサッカーを一緒にプレイする大切でかけがえのない仲間です。仲間や相手を尊重し、その中で個を伸ばす、チームワークとスポーツへの正しい理解(フェアプレーの精神)を大切に指導して行きます。
② 感覚を磨く
サッカーは全身を使い、状況が目まぐるしく変化するスポーツです。ひとつの技術だけを取り出して練習するのではなく、状況に応じて素早く判断ができる様に、ゲーム形式のトレーニングを中心に活動を行います。私達は、フィジュカル(全身を使う運動・身体操作・バランス) → 戦術 → 感覚調整 → 技術のサイクルでトレーニングを組み立てています。
③ 調和する
選手の中には、ドリブルが好きな選手や、パスが得意な選手、相手のボールを奪うのが上手な選手がいたりと、様々な選手が混在しています。そんな個性的な子ども達を型にはめ込むのではなくて、それぞれの特徴がパズルのように上手く噛み合わさり、美しい絵のような、音楽ならば綺麗なハーモニーが奏でられる、まるでオーケストラのような調和のとれたチームを理想としています。
スタッフ紹介
-クラブ責任者・コーチ ■太田 和樹 Kazuki Ota 資格:日本サッカー協会公認D級 出身: 生年月日: 最終学歴: 指導歴: |
-コーチ ■今井 励 Rei Imai 資格:日本サッカー協会公認C級 出身: 生年月日: 最終学歴: 指導歴: |
-コーチ ■岸野 功弥 Kuya Kishino 資格:日本サッカー協会公認C級 出身: 生年月日: 最終学歴: 指導歴: |
-コーチ ■吉原 彰斗 Akito Yoshihara 資格: 出身: 生年月日: 最終学歴: 指導歴: |