芝浦柏高校で行われたBチームのリーグ戦第4節。対我孫子東高校戦。 この試合は3年生のみで戦うと3週間前に伝え、3年生の奮起を期待した戦いである。 かなりの酷暑の中ではあったが、3年生のモチベーションも高く試合の入りが良く、前半1分、右サイドを崩し、クロスをファーサイドで待ち構えた宮本が寄せてきた相手を交わしシュートする。しかしここは相手GKのファインセーブにあってしまう。しかし4分、またしても右サイドを崩しクロスを送る。混戦になったがこぼれたボールをFWに起用された長堀が決め、幸先よく先制をする。17分には綿谷の右CKをファーサイドで杉浦が頭で合わせて2点目。32分に中盤でセカンドボールを拾った綿谷が思い切りよく右足を振り抜き3点目。38分には相手のクリアを跳ね返し、宮本がそのボールに走り込みキーパーと1対1を決め4点目。前半アディショナルタイムには左サイドでボールをつなぎ、綿谷がそこから右サイドに展開をする。右サイドで受けた幡野のクロスに対し、走り込んだ長堀が決めて5点目。 前半で勝負を決め、後半は10分過ぎに、小林陽太に替え増子、小林朔也に替え久保、大岡に替え荒井、小坂に替え島元を投入する。投入直前には宮本がPKを獲得するが、自ら蹴ったPKは相手GKにセーブされてしまう。後半はチャンス、ピンチもありながらスコアは動かず、前半で挙げた5点のみで試合終了となった。 期末考査後には最終節となる西武台千葉高校との試合がある。引き続き3年生の奮起に期待したい。 |