野菊杯
2025/10/27
6年生と5年生合同で野菊杯に参加しました。
雨でしたが素晴らしい人工芝ピッチなのでプレイには影響無かったね。
今日みたいに学年が混じった場合には何が必要だったかな?
また雨、寒さ対策はどう?
厳しい言葉だけど高学年で選ばれた選手なら当たり前にやるべき事だと思います。


香澄地区運動会
2025/10/06
今日は地域行事の香澄地区運動会に参加です!

習志野市香澄地区のふれあい事業の一環で地域の方々との交流しました!

MSS香澄のスタッフで聖火リレーに出場!結果は断トツの一位でゴール!

まだまだ内田コーチも元気です!

U-10 フッチもぎ矯正歯科CUP
2025/10/03
Aチーム:優勝
Cチーム:2位

久しぶりの5人制でした!フットサルは8人制とは違い、交代方法や状況判断のスピードが求められます。

ボールばかり追いかけているとボールに中々触れない選手もいました。

逆に積極的に動いていいプレーをしている選手もいました!

大会MVPはリク!アウトサイドのシュートは上手だったね!

5年生〜6年生スポ少交流会
2025/09/20
5年生と6年生でカッターフィールド天然芝、最後のスポ少交流会に参加してきました。
この芝生のグラウンドは43年前(Mコーチが中学1年生)に習志野初の天然芝サッカー場として造られました。
あのマラドーナやACミランも来日した際には練習にきました。
少し前には日本代表チームも使っていました。
そんな歴史のある天然芝でのプレイはどうだったかな?
市内で競い合ってきた東習志野FCさんに今日はやられてしまったね。
人工芝の新しいグラウンドでは勝てるように明日からまた頑張りましょう!
対戦いただきました東習志野FCさんの選手、スタッフ、保護者の皆様、ありがとうございました。

5年生ブロック代表決定戦
2025/08/30
5年生はブロック代表決定戦に参加しました。
市内チームの対戦とあって両チームともたくさんの応援の中で試合になりました。
難しい試合になったけど合宿で磨いた?コーナーキックからの決勝ゴール。
決して目指していた内容ではないけどブロック代表を勝ち取りました。
本大会までに個人、チームの力を積み上げていこう!

他学年選手、保護者も含めてたくさんの応援ありがとうございました。
ホームの雰囲気を作り出していただき感謝です。

前ページTOPページ次ページ