初蹴り
2018/12/28
OBの皆さん。
1月5日は、MSS香澄の初蹴りの日です。9時から。

卒業して、何年経とうが、皆さんはOBです。
自分の学年で、連絡取りながら、香澄小学校に顔を見せてください。

コーチたちは、楽しみにしています。

今市合宿
2018/07/30
みんな、合宿から元気?に帰って来ました。
翌日、病院に行ったコーチが1名でした。

今市合宿
2018/07/21
21日から今市合宿始まりました。
今年は、昨年の経験から、今市リーグの前半戦を香澄小で行いました。猛暑の中、前日睡眠、朝ご飯、水分の取り方、休憩の取り方を工夫しながら、456年生、大学生スタッフ、社会人スタッフで頑張っています。
27日からは、今市に移動します。充実した四日間を過ごしましょう。

卒団生向けの特別講演!!
2018/04/09
先日、今市合宿で毎年お世話になっている堀口先生(大阪弁の早弁講座?)のご縁で、京都大学大学院工学研究科材料化学専攻の中尾佳亮(ナカオヨシアキ)教授による習志野MSS・香澄卒団生向けの特別講演が開催されました。
中尾教授ご自身も宇都宮市でサッカーを始めて、なんと小学生時代は堀口先生ご指導のチームに所属して今市合宿で習志野MSSと対戦経験もおありとのこと。
ご自身の生い立ちからサッカー選手としてのご経歴、その後の「化学」との出会いから現在に至るまでのお話しを中心に、これから選手たちにも訪れる「人生の分かれ道」における決断をご自身の経験を踏まえて卒団にわかりやすくお話しをしてくれました。
4年生には少し難しい講演内容だったかもしれませんが、卒団生には何かを感じ取ってくれたのではないかと思います。
中尾教授の研究室に遊びに行く選手がいると、中尾教授も堀口先生もクラブも嬉しく思います。

今週はいよいよ中学校の入学式!!たまには顔を見せにグランドに遊びに来てね!!

茅ヶ崎グリーンカップ
2018/04/01
茅ヶ崎市の小和田FCさんの御招待で茅ヶ崎グリーンカップに参加してきました!例年は宿泊での参加ですが、今年は宿の都合で日帰り参加。2日間、電車で片道約2時間の日帰り遠征でした。
結果は…今一でしたが、出来ること、出来ないことがあらためてはっきりしました。問題点をしっかり改善してU-12リーグに向けて頑張っていこう。
大丈夫!俺たちならきっとできる。記録ではなく、記憶に残るストーリーを描いていこう。

前ページTOPページ次ページ