| 習志野招待に帯同しました。 参加64チーム、各クラブが日頃お世話になっているクラブをはじめ、柏レイソルやレイソルTOR、トレセンチームなど強豪チームが出場する習志野市最大の6年生大会です。
1次リーグ 初戦、開始早々に無駄な失点(>_<) 後半も相手の完璧なスルーパスに対応できずに失点。 何の思いも伝わらない試合をしてしまった(T_T) おまけに子ども達を立て直すコーチングもできずに申し訳ない(+o+)
2戦目、僅かな望みをかけて試合に挑むが、3失点敗退(>_<) 立ち上がりは、相手に助けられて流れは出来たが、プレッシャーがかけきらずに失点、ずるずるいってしまった(T_T)
1次リーグ敗退・・・
私含めベンチ含め全員で戦えたのだろうか? 燃えたぎる情熱はあったのだろうか? 仲間を励ますハートがあったのだろうか?
少しもったいない大会になってしまった。
もちろん毎回、良い試合が出来るわけではない。 でも、1対1の部分で戦ってくれるからこそ、予測ができてカバーができたり、サポートして攻撃に繋げられるのです。 サッカーを楽しくするには、チームで戦うには、ハードワーク出来なければ成り立ちません。
甘えずに戦いましょう(^o^)丿
この敗戦が、さらなる成長に繋がりますように(^_-)-☆
|