熱い、土日
2013/07/02
土曜日、芝園フットサル場で練習。
いつもながら、ここに来るとみんな楽しそう(^^)

個人的に普段あまりやらないタッチ数を制限しての4対4をやりました。

ファーストタッチの質を上げて、早い判断、良いサポートをして欲しい。

やってみると、良くも悪くも性格や日頃のプレースタイルがでて面白い。
個性は大事にして欲しいけど、何でもできるようになって欲しいですね。

最後のゲームは、ちょっとだらだら感がでた部分もあったけど、頑張らなきゃオーラはでてました(^^)v

日曜日は、東習小で練習。
5年生がいなかったので、紅白戦をやりました。

簡単に奪われたり、つまらないミスも結構あったけど、随所に意地の張り合いが見れて良かったかな(^^♪

紅白戦で熱くなれるのは、すごく大事!!
みんな競争している(^o^)丿

何とか手助けがしたい。
みんなで成長したいですね〜。
頑張ろう(^_-)-☆

来週は、ライオンズ杯。
会場中が、感動できる試合が見たいものです。
ガンバ(^o^)/


練習試合
2013/06/23
本日、練習試合に帯同しました。
暑かったですね〜(^_^;)

結果は・・・
2勝5敗3分け(T_T)
う〜ん、負け越してしまった(+o+)トホホ

内容は??
良い部分もたくさんあったが、悪い部分も多い。
ポジションやメンバーも少し変えながら挑んでみたが、対応するのが、難しい。
11人制に戻って、少し窮屈さも感じているようだ。
この中でのボールコントロールが、まだまだ悪い(>_<)

あとは、中に中に入って、縦に急ぐ部分が多く、なかなか崩しきれなかったかな^_^;
この学年の良いところでは、あるんだけど(^^)

もう少し、幅を作って、スペースを作れると良いですね〜。

もっともっと、成長しましょう(^_-)-☆

試合終了後、リレーしました(^o^)丿
楽しかったな〜。なぜか、コーチ2人も走らされてるし(?_?)
この学年は、理不尽なことも楽しくできるのが、不思議(^^)
子どもらしいってことで・・・

さぁ〜、最初の市内大会が近づいています。
優勝目指して頑張ろう!!




君津住宅杯
2013/06/11
土曜日、君津住宅杯に帯同しました。
う〜ん、最近、君津に良く来る(^^)
優勝するとジェフのエスコートキッズに招待される大会だ!!

結果は、2戦2分けで決勝T進出ならず(T_T)

負けなかったことは、本当に大事。でも勝ち切れなかったのも事実。
すごく頑張っているし、成長していますが、あと少しが、大変!(^^)!

球際のボール奪取、浮いたボールの処理やゴール前での冷静さ、もっともっと、技術を磨こう(^_-)-☆

その後、FCきみつさんのご厚意で練習試合をさせてもらいました。
勝ちあがれず、気持ちも落ちて、帰ろうとしてからの練習試合で、どうなるかと思いましたが、内容は悪くなかったと思います。(結果だけ見たら、惨敗ですが^^;)

また、頑張りましょう(^_-)-☆

日曜日、練習。
全員で練習するのも久しぶりかな。
良い雰囲気で出来たと思います(^^)v

1時間程、5年生と紅白戦を行いました。
5年生強いですね〜!!

メンバーやポジションを多少いじりましたが、まだまだ、引き出しが少ないですね。
もっともっと、頭を柔軟に想像力のある選手になってほしいものです(^^)v

暑い中、良く頑張りました。
心も熱くいきましょう(^o^)丿



全日本少年サッカー大会千葉県大会
2013/06/03
全少千葉県大会に帯同しました。
3回戦、県大会独特の雰囲気で重たい立ち上がり。う〜ん、初戦から、日にちが空いて、また硬くなってしまった(^_^;)
後半、流れができて得点してから、ようやく足が動きだして、なんとか勝利(^^)v

4回戦、3年時、準優勝、4年時、優勝チームとの対戦。
さすがに、強い。相手の重圧に県大会の重圧にミスがでて、2失点(>_<)
それでも、後半、苦しみながらも怒涛の攻撃で1点返して、追いつける雰囲気になりましたが、終了のホイッスル・・・(T_T)
県大会が終わってしまいました。
意地は見せた。
ただ、いつも言いますが、あの中で何ができるかです。
技術、戦術、体力、そして、精神力、すべて含めて、サッカーです。
もっともっと、成長しましょう!!

応援してくれた、ホワイトのみんな、父兄の皆様、スタッフ、関係者の皆様、すべてに、感謝m(__)m

さぁ〜、下を向いてられない。今度は、11人制だ。
この経験を次に向かう糧にしよう(^_-)-☆

芝園フットサル場
2013/06/01
本日、芝園フットサル場で練習しました。
運動会の子もいて、全員いませんでしたが、それぞれ頑張ってたかな。
明日は、全少3・4回戦、東習FCの代表として、プライドを持って戦ってもらいたいものです。
6年生25名、思いをひとつに!!
頑張れp(^-^)q

前ページTOPページ次ページ