TM vs FCラルクヴェール千葉
2025/01/16
1月12日(日)
本日は実籾小学校にてFCラルクヴェール千葉さんをお招きして練習試合を行いました。
年末の合宿でも対戦いただいたチームでした。
全体としては連日の試合の疲れからか動きが重い選手が多かったかなと。
慣れないポジションにもチャレンジしてもらいましたが何もできずに15分が経ってしまったりと勿体無かったです。
失点に関してたほとんどが自分たちのミスからです。
自陣のゴール前で簡単にゴール前にパスをする、動き出しの少なさ、寄せの甘さなど凌そうな場面が多々ありました。
うまくいかない時でもどうしたらいいかもっと考えて行く力もつけて欲しいと思います。
前向きな声は少しずつ聞こえますが、試合を通して何をしたかったかなど味方とコミュニケーションをとれるようにしていこう。
やることは少しずつ増やしながらも基準を上げていけるように!

お越しいただきましたFCラルクヴェール千葉の皆様、本日はありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

保護者の皆様、応援ありがとうございました!!

TM vs wings
2025/01/09
1月4日(日)
本日はサンフットにてwingsさんと練習試合を行いました。
年末の合宿から休みに入り、久しぶりの活動。
いきなり試合と正直、体が動かない選手が多いかなと思っていましたが、意外と動ける選手が多くいていい意味で驚きました!
翌週の大会を意識して2チームに分けて行いました。
1チームの方はいい形でゴールを奪うなど少しずつ個やチームで崩す場面も多く見られました。
もう1チームはなかなかボールが持てない状況が多く、相手の技術やスピードに翻弄されてしまいました。
最後の方では粘り強く守り体を張ってゴールを守るなど随所に良いプレーが増えてきました。
多少技術面では負けてしまっていても相手より走り切る、身体を投げ出して守るなど少しの差でなんとかなる場面があります!
そこに自分自身をしっかり出せるかどうかがこれからの成長につながると思います。
ピッチに立っている以上はその覚悟と責任を持って欲しいと思います。
続けていれば絶対に成長できます!
頑張りましょう!

お誘いいただきましたwingsの皆様、本日はありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

保護者の皆様、応援、車出しありがとうございました!!

合宿総括
2024/12/31
12月21日(土)、22日(日)
2日間にかけてジャーニーグラウンドにて行われたsupercopa U-9大会に参加してきました。
この学年初めての合宿。そして単独。
直前で体調不良続出してしまいましたが、2年生の力も借りて2チーム出しで参加してきました。
大会の結果は・・・

東習志野FCブルー
予選リーグ
vs FC HANAZONO △0-0
vs TEAMリフレSC △2-2
vs カナデル塩浜 ●0-4
vs FCラルクヴェール千葉 ●1-2
予選5位にて下位リーグへ
下位リーグ
vs FCガナドール吉川 ○4-2
vs FCラルクヴェール千葉 ○2-0
vs TEAMリフレSC ○5-2
下位リーグ優勝 敢闘賞!

東習志野FCホワイト
予選リーグ
vs wings ●2-6
vs REPLO SC ●5-9
vs FCリベレオ ●1-13
vs 宮本JSC U-9 ○5-0
予選4位にて下位トーナメントへ
下位トーナメント
vs 宮本JSC U-9 ○3-1
vs TEAMリフレSC ●0-5
vs FCラルクヴェール千葉●0-7
下位トーナメント4位

となりました。
サッカーに関しては一人一人の技術の差、チームとしての差各チームと大きな差を感じました。
2日目に関してはブルーの方はよく修正し、前日負けた相手にリベンジできたことは良かったと思います。
サッカー以外の面での誰かに任せてしまうということがピッチの中でも表れていたと思います。
自分から行動し、チームを引っ張る選手がまだまだいません。
誰かのせいにして逃げることは簡単です。
それはサッカーでもオフの部分でも。
目先のことだけで考えて行動する選手はこれからたくさんの苦労をすると思います。
初めての合宿、親元を離れての時間。
たかが2日間、されど2日間。
成長していってほしいと思います。
そしてこのチームで今いることを大切にしてほしいです。
自分で選んだ選択。
上手くなるも自分次第。
その成長がチームを強くします。
まだまだ経験や得るものがたくさん必要な3年生。
これからの成長を期待しています!

運営をしていただきました関係者の皆様、対戦いただいた各チームの皆様、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

送り出していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。

TM vs 鷺沼FC・大久保SC
2024/12/24
12月14日(日)
本日は実籾小学校にて鷺沼FCさん、大久保SCさんをお招きして練習試合を行いました。
上の学年への助っ人や体調不良など全員が揃うことはできませんでしたが、同じ市内で切磋琢磨する相手に頑張りました。
まだまだ個でなんとかしようとする場面も多く孤立してしまうシーンも多くあります。
個を生かすためのサポートなど全員が理解をしていけるようにしましょう。
技術が足らないのであれば尚更です。
1人では奪われてしまうかもしれないけど、サポートが入ることによって選択肢が増えるということ、それにより相手との駆け引きがよりできるということ。
常に考えながらプレーできるようにしましょう。
今年も残り少なくなってきましたが、年内最後の合宿に向けて体調管理をしっかりしていきましょう。

お越し頂きました鷺沼FC、大久保SCの皆様、本日はありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

保護者の皆様、応援ありがとうございました!!

Mac CUP
2024/12/06
12月1日(日)
本日は幕張西小学校にてFC幕西さん主催のMac CUPに参加してきました。
4チームによる総当たりのリーグ戦、結果は・・・

vs FC幕西 ○16-0
vs 磯辺FC ○7-0
vs 鷺沼FC ○5-0
優勝!!

以上となりました。
無失点で終えたこと、参加したフィールドプレイヤー全員が得点を奪えたことは良かったと思います。
なかなか優勝する機会がないため、金メダルは選手たちにとって貴重な物となりました。
そのほかにも得点王にも選ばれた選手はクーラーボックス、チームMVPにはボール、参加賞ありと素晴らしい大会となりました。

攻めている時間が多かった分、もっとゴール前での冷静さも大事にしていきたいですね。
また相手のプレスが早くなると自滅してしまうかもしばしばありました。
試合に出ている時間は常に集中して何をすべきか認知し実行ができるような準備、その中での判断をしっかりしていきましょう。
個で崩すことも必要、チームで崩すことも必要。
どちらも大切にしていきたいですね。
頑張りましょう。

お誘い頂きましたFC幕西の関係者の皆様、対戦いただいた各チームの皆様、本日はありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

保護者の皆様、応援、審判、車出しありがとうございました!!

前ページTOPページ次ページ