[掲示板top]

 

 

 名 前 
 メール
 タイトル



書き込みパスワード  ※パスワード所持者以外は書き込みができません。

 


競技部事業案の訂正について 投稿者:競技部 平林 投稿日:2022/03/26 19:20  No.1097
先日送付させて頂いた総会資料にある競技部事業案の大会日程と年間行事予定の大会日程にずれがありました。
年間行事予定が正しいものとなっておりますのでご確認をお願いします。
(該当する箇所)
秋季市民大会予選予備日 誤10月23日(土)⇒正10月22日(土)
冬季4年生大会
決勝 誤2月4日(土)⇒正2月18日(土)
決勝予備日 誤2月18日(土)⇒2月19日(日)
訂正したものを再度ホームページに掲載します。
誤りがあり大変ご迷惑をお掛けしました。
ご確認の程よろしくお願いします。

U11トレセン選考会について 投稿者:トレセン事務局 三木 投稿日:2022/03/21 23:53  No.1096
1.U11トレセン選考会のタイムスケジュールをお知らせします。
〇日時 令和4年3月26日(土)9:00 - 16:00頃、予備日 3月27日(日)
〇会場 船橋市運動公園自由広場
〇タイムスケジュール
・1組 集合 9:00、1次選考、合格者発表 11:00
・2組 集合 11:00、1次選考、合格者発表 13:30
・3組 集合 13:30、最終選考、最終合格者発表 16:00、保護者説明会 16:10
〇組分け
・1組 ゴールジェニウス、海神スポーツ、薬南、八木が谷北、峰台、ファンタジスタ、
   三山、二宮、薬円台、塚田、芝山東、MIYAMA EAST、中野木
・2組 小栗原、七林、ウニオン、大穴、若松、丸山、八栄、北習志野、葛飾、高根東、
   田喜野井、KSC、法典東、クルセイド、行田西
・3組 1次選考合格者、令和3年度トレセン選手
2.感染症拡大防止の観点から、選考会で使用するビブス(ユニフォーム)は、共用が出来ません。
各チームで用意して下さるようお願いします。
3.引率者は、選手1名に付き1名以内でお願いします。
選考会承諾書・チェックリストに必要事項を記入して当日提出して下さい。
用紙はトレセンのページからダウンロードして下さい。
また、マスクを忘れないように持って来て下さい。
開始前に会場にて検温を実施します。37.5度以上の体温が計測された場合には、入場出来ません。
よろしくお願いします。

まん延防止等重点措置延長に伴うトレセン活動について 投稿者:委員長 田中 投稿日:2022/03/09 17:29  No.1095
 まん延防止等重点措置延長において、トレセン活動について以下の対応をします。
(内容)活動の停止
(期間)3月18日(金)まで

 尚、期間については状況によって、変更する場合があります。

U11、U12トレセン選考会について 投稿者:トレセン事務局 三木 投稿日:2022/03/07 12:15  No.1094
トレセン選考会案内、承諾書、チェックリストを4種トレセンのページに掲載しました。
よろしくお願いします。

U11、U12トレセン選考会について 投稿者:トレセン事務局 三木 投稿日:2022/03/07 09:06  No.1093
U11、U12トレセン選考会を、以下の日程で開催できるように準備を進めております。
1.日程・会場
U-11 令和4年3月26日(土)9:00〜16:00頃、予備日 3月27日(日) 船橋市運動公園自由広場
U-12 令和4年4月 2日(土)9:00〜16:00頃、予備日 4月 3日(日) 船橋市運動公園自由広場
2.参加人数を絞って、午前 1次選考、 午後 最終選考とします。
なお、参加人数が多い場合には、1次選考が午後にずれ込む場合もあります。
令和3年度トレーニングセンターに加入していた選手は、午後の最終選考会からの参加となります。
申し込みの際、備考欄に“令和3年度トレセンメンバー”と記入をお願いします。
3.感染症拡大防止の観点から、選考会で使用するビブス(ユニフォーム)は、共用が出来ません。
各チームで用意して下さるようお願いします。赤、青、白、緑、黄色の中から2〜4色用意できる色と番号を事前にお知らせ下さい。
4.引率者は、選手1名に付き1名以内でお願いします。
添付の選考会承諾書・チェックリストに必要事項を記入して当日提出して下さい。
マスクを忘れないように持って来て下さい。
開始前に会場にて検温を実施します。37.5度以上の体温が計測された場合には、入場出来ません。
5.申込締切 3月18日(金)必着

卒業生大会賞品について 投稿者:競技部 平林 投稿日:2022/03/06 09:25  No.1092
19日に行われる卒業生大会ですが、4チームが優勝となります。
そのため賞品を通常と変更します。
(変更)
優勝の4チームには賞状とメダル13個を授与する。

ご理解の程よろしくお願いします。

卒業生大会・4年生大会の実施について 投稿者:委員長 田中 投稿日:2022/02/26 16:11  No.1090
冬季4年生大会と卒業生大会について以下のように実施します。

[冬季4年生大会]無観客、スタッフ6名まで
3月5日(土)準決勝トーナメント
3月20日(日)決勝トーナメント
※試合時程は後日、関係チーム代表者にメールし、HPに掲載します。

[卒業生大会]無観客、スタッフ6名まで
3月19日(土)準決勝トーナメント
勝ち上がった4チームを優勝とします。
※試合時程は、当初の予定通りです。

 選手、チーム関係者には、決定が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。感染対策を徹底して実施します。しかし、今後の状況によっては、中止や変更の可能性もありますので、ご了承ください。

卒業生大会・冬季4年生大会について 投稿者:委員長 田中 投稿日:2022/02/18 22:12  No.1089
 日頃より、本協会へのご理解、ご協力を賜り、ありがとうございます。
 千葉県、船橋市共に感染者数は依然として多く、小学生の罹患者もいます。学校において、学級・学年閉鎖が発生している中、活動を十分に行えていないチームもあります。
 この状況を鑑みて、卒業生大会と冬季4年生大会について以下の対応をします。

【卒業生大会】
2月26日(土)→中止
3月19日(土)→実施予定
 大会形式や実施方法については、後日連絡します。

【冬季4年生大会】
3月5日(土)の準決勝トーナメントの実施可否を2月26日(土)に判断します。

【観客】
卒業生大会・冬季4年生大会共に、無観客とし、6名のスタッフのみとします。

 今後の状況によっては、変更する場合がありますが、ご了承ください。

令和3年度第4種委員会総会の中止について 投稿者:委員長 田中 投稿日:2022/02/17 18:12  No.1086
 日頃より本協会へのご支援、ご協力ありがとうございます。

 まん延防止等重点措置が3月6日(日)まで延長したことと、感染状況の拡大に伴い、感染症防止対策として3月5日(土)の第4種委員会総会を中止致します。昨年度同様総会資料を郵送し、何かあれば質問を受け付け、なければ承認いただくかたちで、対応致します。ご理解のほどよろしくお願い致します。
尚、総会時に例年配布予定である次年度に向けた資料等も同封致します。チーム登録等、重要な内容ですので、チームで情報の共有をお願い致します。

2月26日の卒業生大会準決勝トーナメントについて 投稿者:委員長 田中 投稿日:2022/02/11 18:24  No.1085
 日頃より本協会へのご理解、ご協力ありがとうございます。
 まん延防止等重点措置が発出されて3週間経ちましたが、千葉県、船橋市共に感染者は増え続け、児童の罹患者も増加しています。また、学校において学級・学年閉鎖も増えています。
 この感染状況を鑑みて、2月26日の卒業生大会準決勝トーナメントの実施可否を2月18日(金)に判断します。
掲示板に載せますので、ご確認をお願いします。

前の10件 次の10件