[掲示板top]

 

 

 名 前 
 メール
 タイトル



書き込みパスワード  ※パスワード所持者以外は書き込みができません。

 


大会の観客について 投稿者:委員長 田中 投稿日:2022/01/19 19:33  No.1072
 日頃より、本協会へのご理解、ご協力ありがとうございます。
 千葉県、船橋市共に感染者数が増え、千葉県に1月21日(金)〜2月13日(日)「まん延防止等重点措置」が適用されました。
 大会の観客について、以下のように変更します。
 [期間]
 1月21日(金)〜2月13日(日)
 [内容]
 無観客とし、チームスタッフ6名までとする。

 今後の状況によっては、変更する場合がありますので、よろしくお願いします。
 

卒業生大会出場選手確認について 投稿者:競技部 平林 投稿日:2022/01/15 15:58  No.1071
以前から変更はありませんが,選手の出場の仕方について確認です。

卒業生大会は,6年生を優先的に出場させることとなっております。選手交代は6年生同士の交代が原則となっております。(6年生が11人に満たない場合は,6年生以外の学年同士の交代は可能)
しかし,けがや体調不良等で6年生の選手の試合続行が不可能と判断した場合は,他の学年との交代が可能です。
交代した6年生の選手は,試合続行が不可能という判断になりますので,その後の当日の試合には参加ができなくなります。(違う日の試合は出場可能)

ご確認をよろしくお願いいたします。

卒業生大会食事について 投稿者:競技部 平林 投稿日:2022/01/11 06:30  No.1070
昨日までの4年生大会予選の日程変更へのご対応ありがとうございます。
今週末から始まる卒業生大会についてです。
卒業生大会はお昼をまたぐ時程での試合となります。昼食をとることは可能です。
ですが、各チーム必ず感染症対策を行いながらの昼食としてください。
具体的には、
?会話しないこと
?距離をとること
?近くで向かい合わないこと
などです。
御協力よろしくお願いします。

冬季4年生大会時程変更について 投稿者:競技部 平林 投稿日:2022/01/08 16:13  No.1069
 明日から始まる冬季4年生大会ですが,先日の降雪により,会場のグラウンド状況が悪くなっておりました。各会責チームの方々が熱心に整備を行ってくださり,なんとか明日開催ができる運びとなっております。しかし,明日の朝の冷え込みで凍結等状況が悪化することも考えられます。
そこで,明日の開始時間を遅らせ,会場準備に時間を取れるようにしたいと考えております。変更については以下となりますのでご参照下さい。

○4チームリーグ
 1月9日(日)
午後開催 2日目の内容を行う。12:00入校 13:00第一試合

市場小会場
午後開催 1日目の内容を行う。12:00入校 13:00第一試合

二宮小会場
11:00第一試合 2日目の内容を行う。10:00入校

1月10日(月)
1日目の内容を行う。(市場小 2日目の内容を行う。)
試合開始時間は予定通りとするが,会場の状況により試合時間を遅らせることもある(会責判断)。遅らせる場合は,会責が各チームに知らせる。

○5チームリーグ
 1月9日(日)
 第一試合の開始を11:00とする。(西海神小会場は10:30)
 試合内容の変更は行わない。

1月10日(月)
試合開始時間は予定通りとするが,会場の状況により試合時間を遅らせることもある(会責判断)。遅らせる場合は,会責が各チームに知らせる。

上記の通りとなります。ご協力よろしくお願いいたします。

また,どの会場も駐車場が凍結している場合があります。駐車時に十分気をつけていただけたら幸いです。駐車が厳しいと判断しましたら,お近くのコインパーキング等のご利用をお願いいたします。

U11トレセン交流会について 投稿者:トレセン事務局 三木 投稿日:2022/01/07 21:37  No.1068
1月9日(日)のU11トレセン交流会は、積雪によるグランドコンディション不良のため、中止になりました。

1月の代表者会議について 投稿者:事務局 土岐 投稿日:2022/01/05 17:41  No.1067
本年もよろしくお願い致します。

1月8日(土)に代表者会議があります。昨年までと同様に、感染症予防対策をした上での出席をお願い致します。
当日は「各部反省用紙」が提出となっています。すでにメールで送っていただいたチームは提出の必要がありません。「各部反省用紙」は8日(土)までにメールか、会議の際に御提出ください。
御協力よろしくお願い致します。

明けましておめでとうございます 投稿者:委員長 田中 投稿日:2022/01/02 13:24  No.1064
 明けましておめでとうございます。2022年がスタートしました。
 昨年は、コロナ感染症の対策において、各チームの方々には、迅速に対応して頂き、ありがとうございました。また、大会においても延期や形式の変更にもご理解、ご協力を頂き、重ねて感謝申し上げます。
 1月は、4年生にとって今年度初めての大会となる冬季大会、6年生にとって卒業の記念となる卒業生大会があります。そして、2月下旬から3月にかけて最後を締めくくる船橋招待を予定しています。尚、有観客での開催としておりますが、状況によっては、変更等もありますので、チームで共通理解を図り、対応して頂きますようお願いします。
 今年も子供達が安全で安心して、生き生きとサッカーを楽しむ環境を作るための体制を整えることに努めて参りますので、変わらずのご理解、ご協力よろしくお願い致します。

審判委員会より? 投稿者:審判部 池田 投稿日:2021/12/26 17:42  No.1062
下記の小中学生向け審判資格取得講習会の開催についてですが、
申し込みの日程に訂正がありました。
【誤】2021年1月15日
【正】2022年1月15日

お詫びして訂正いたします。ご確認をお願いします。

審判委員会より? 投稿者:審判部 池田 投稿日:2021/12/24 22:41  No.1061

小中学生向け審判資格取得講習会の開催について

船橋市サッカー協会審判委員会では審判への興味や関心を若いうちから持ってもらいたいと思い、2022年3月26日土曜日に開催する新規取得講習会において、小中学生の申し込みを優先といたします。

昨年度も企画しており、沢山のお申し込みを頂いておりましたが、残念ながら、コロナの影響で開催することが出来ませんでした。
今年こそは、是非開催したいと考えております。

なお、小中学生がより参加やすくするために、保護者等の同時受講を可能といたしました。チームにおいて小中学生の参加者1名につき、一般の方1名の受講を可能といたします。コーチと選手で一緒に資格取得をしてみてはいかがでしょうか。
ただし、一般の方で同時受講される方の上限は1チームにつき2名といたします。
(例)
・子供1名、同時受講1名 〇
・子供2名以上、同時受講1~2名 〇
・子供1名、同時受講2名 ×

【申し込み方法】
1.チーム代表者が2021年1月15日までに参加者をチームで取りまとめ、チーム名、参加者の氏名・生年月日・参加種別(小・中学生・大人)を以下のメールアドレスに仮申し込み。
2.審判委員会が1月24日までに申し込み用のパスワードをチームの代表者にメールで連絡。
3.参加者が各自で1月25日〜28日の期間に専用サイトkick offから申し込み。

※今回の優先申し込みは、期間を絞っての開催となります。1月29日以降は申し込みパスワードを一般公開いたします。優先申し込み期間を過ぎた場合は申し込みできなくなる場合があります。必ず優先申し込みの期間内にお申し込みください。

仮申し込み用メールアドレス info@ffa-iinkai.sakura.ne.jp
※申し込み用パスワードは上記のメールアドレスから送信されるため、ドメイン解除をしていない場合は迷惑メールとされてしまう場合があります。
必ず@ffa-iinkai.sakura.ne.jpからのメールが受け取れるよう設定をお願いいたします。

審判委員会より? 投稿者:審判部 池田 投稿日:2021/12/24 22:39  No.1060
船橋市サッカー協会•審判委員会

2022年度、サッカー4級審判新規取得講習会開催のお知らせ

日時
2022年2月26日(土) 
2022年3月26日(土)

場所 
船橋アリーナ大会議室(船橋市総合体育館)


申し込み期間

2月26日開催(パスワードなし)
2021年12月25日〜2022年2月5日


3月26日開催(パスワードあり)
2022年1月25日〜2022年3月5日

申し込み方法
キックオフから申し込み
https://jfaid.jfa.jp

詳しい手順については日本サッカー協会のホームページをご確認ください
http://www.jfa.jp/referee/registration/

※注意1
3月26日開催については船橋市内の小中学生及びU15優先のため、1月25日〜28日の4日間はパスワードの一般公開は致しません。
1月29日から船橋市サッカー協会審判委員会のホームページ及び4種掲示板に掲載します。一般の方は1月29日以降にホームページを確認の上お申し込みください。

※注意2
政府の緊急事態宣言発令等により船橋アリーナの利用制限がかかった場合、講習会を中止にしなければならない場合があります。
その際は、受講者個人で返金手続きが必要になります
また、日本サッカー協会等の事務手続き費用の差し引いた金額の返金となりますのでご了承ください。

前の10件 次の10件