[掲示板top]

 

 

 名 前 
 メール
 タイトル



書き込みパスワード  ※パスワード所持者以外は書き込みができません。

 


まん延防止等重点措置の適用の延長に伴う活動について 投稿者:委員長 田中 投稿日:2021/05/10 20:16  No.926
 いつも本協会へのご理解・ご協力ありがとうございます。
 「まん延防止等重点措置」の適用が5月31日(月)までに延長することになりました。
 つきましては、引き続き対応をお願いします。

 ?各チームの活動について
 学校体育・社会体育に関わらず、活動方法や時間についてもチーム代表者を中心に感染予防対策をを行ってください。

 ?19時以降の体育施設の使用について
 船橋市より、学校開放については、運動場・体育館・武道場の19時以降の利用停止が出されましたたので、ご承知ください。また、体育施設についても、市より利用制限が出ておりますので、原則に従ってください。

船橋選手権登録チームについて(追加) 投稿者:競技部 平林 投稿日:2021/04/30 18:05  No.925
上記の件で登録の確認が取れましたのでお知らせします。

小栗原FC
咲が丘SC

2チームを含め48チームの登録となります。
以上48チームで抽選を行います。
今後の追加はできませんのでご了承ください。

船橋選手権登録チームについて 投稿者:競技部 平林 投稿日:2021/04/28 12:02  No.924
上記の件で登録が確認されているチームを掲載します。
法典東FC T
法典東FC S
中野木FCビクトリー
中野木FCレインボー
行田東FC
薬南FC
VIVAIO船橋SC(B)
VIVAIO船橋SC(G)
船橋KSC
夏見FC
田喜野井FC
北習志野FC
宮本SC レッド
宮本SC グリーン
船橋イレブン2002
七林FC
高郷FC
大穴JSC
船橋法典FC
FC芝山クルセイド mission
FC芝山クルセイド passion
三咲FC
行田西FC
塚田FC
F.C MIYAMA EAST
船橋丸山FC
峰台FC
八木が谷北FC
高根東SSS
船橋海神スポーツクラブ
船橋若松FCグリーン
船橋若松FCベルデ
習志野台FCスポーツ少年団
八栄FC
二宮FC
二和FC
葛飾FC
ファンタジスタ船橋S.C.
船橋JYS
ゴールジェニウスFC
三山FC
芝山東FC
習二小FC
薬円台SC
海神小SC
エスピリート船橋

以上46チームの確認が取れております。
漏れ等がありましたらご連絡いただけたらと思います。
ご確認をよろしくお願いいたします。

まん延防止等重点措置の適用に伴う活動について 投稿者:委員長 田中 投稿日:2021/04/27 17:50  No.923
 本協会へのご理解・ご協力ありがとうございます。
船橋市教育委員会より「まん延防止等重点措置の期間中」の部活動について以下の通知がありました。

「部活動について、4月20日(火)〜5月11日(火)までの期間は練習試合は市内のみとし、宿泊を伴う活動は行わないこと」

【対応】
学校体育のチームは、必ず守って活動を行ってください。
社会体育のチーム・クラブチームは代表者の責任のもと、活動を行ってください。

5月の代表者会議中止による対応について 投稿者:事務局 土岐 投稿日:2021/04/20 21:55  No.922
5月15日(土)に予定されていた代表者会議が中止になりました。それに伴い、以下のような対応を行います。

?個人登録について
 以下の予定で、個人登録の場を設定いたします.
 日時:5月15日(土)17:30〜18:15
 場所;船橋アリーナ(大会議室)

?配布物等について
 船橋選手権、予選会場校のチームに下記のものを配付します。配付日は、6月第1週を予定しています。
 ・船橋選手権のプログラム
 ・速報パスワード
 ・優秀選手賞
 ・ハンドブック(追加分も含む)

??ともに、詳細については改めて連絡します。会場校にお渡しする「体育館等使用許可申請書」については、準備が出来次第、該当チームに郵送いたします。ご協力よろしくお願い致します。

本日のトレセン練習会について 投稿者:トレセン事務局 三木 投稿日:2021/04/20 12:14  No.921
まん延防止等特別措置の適用により、4/20〜5/11の間タカスポが19:00以降使用出来なくなりました。このため、4/20(火)と4/27(火)のU12トレセン練習会は、中止とします。
よろしくお願いします。

船橋選手権について 投稿者:競技部 平林 投稿日:2021/04/19 21:45  No.920
船橋選手権の大会形式についてお知らせします。

例年は10グループの予選を行い、その後準決勝リーグ、決勝トーナメントという流れで行っていました。
昨今の夏の酷暑対策を踏まえ、一昨年度より準決勝リーグを廃止し、準決勝トーナメントとしました。
今年度も同様に予選後はトーナメント形式で大会を行うこととします。
そのため、大会の予選勝ち上がりチームのトーナメント時の公平性や一日の選手の負担軽減の為に試合数の削減すること等から、予選を8グループに変更とさせていただきます。
日程につきましては予定通りのものとなります。総会資料やホームページの大会会場割り当てなどでご確認をお願いします。
また、例年通り全試合クーリングブレイクを採用するなどの熱中症対策も合わせて行っていきます。
感染症、熱中症どちらにも対応が必要となります。
ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

なお、大会チーム登録の期限が迫っております。
ご確認の上登録をお願いします。

船橋選手権開会式中止について 投稿者:競技部 平林 投稿日:2021/04/18 19:21  No.919
感染症対策の為、開会式を中止することとなりました。
ご理解の程よろしくお願い致します。

春季市民大会決勝について 投稿者:競技部 平林 投稿日:2021/04/18 19:19  No.918
先程委員長より知らせた通り、春季大会の決勝トーナメントについては感染症対策を徹底することで開催するとなりました。
ご協力よろしくお願いします。
提出が必要な利用者名簿(2部)の準備をお願いします。

また、決勝トーナメント習志野台第一小会場で駐車台数の変更がありましたのでご連絡いたします。
訂正2台→3台
また自転車での来校は出来ませんのでご確認をよろしくお願い致します。

よろしくお願いします。

今後の協会事業について 投稿者:委員長 田中 投稿日:2021/04/18 18:07  No.917
 日頃より、当協会事業にご協力くださり、誠にありがとうございます。

 さて、先日、千葉県から船橋市が「まん延防止等重点措置」(4月20日〜5月11日)の対象区域となりました。新型コロナウイルス感染症防止対策について、一層の配慮をしなくてはなりません。今後の事業について、以下のように対応します。

 ?5月1日(土)5年生春季大会決勝トーナメント
  参加チーム・会場チームにおいて、検温、消毒、手洗いなど、感染予防対策をしっかりと行い、実施します。特にマスクに関しては、試合中以外の着用の徹底をお願いします。

 
 ?各チームの活動について
  学校体育・社会体育に関わらず、活動方法や時間についてもチーム代表者を中心に感染予防対策を行ってください。

 ?19時以降の体育施設の使用について
  船橋市より、学校開放については、運動場・体育館・武道場の19時以降の利用停止が出されましたので、ご承知ください。また、体育施設についても、市より利用制限が出ておりますので、原則に従ってください。

 ?5月15日(土)の代表者会議について
  措置期間以降の会議ではありますが、感染予防・防止の観点から中止とします。船橋選手権大会の組合せは、競技部の責任抽選とします。

尚、今後の状況により、変更することがありますので、HPの確認をお願いします。
  
 
 
 

前の10件 次の10件