[掲示板top]

 

 

 名 前 
 メール
 タイトル



書き込みパスワード  ※パスワード所持者以外は書き込みができません。

 


船橋選手権開会式中止について 投稿者:競技部 平林 投稿日:2021/04/18 19:21  No.919
感染症対策の為、開会式を中止することとなりました。
ご理解の程よろしくお願い致します。

春季市民大会決勝について 投稿者:競技部 平林 投稿日:2021/04/18 19:19  No.918
先程委員長より知らせた通り、春季大会の決勝トーナメントについては感染症対策を徹底することで開催するとなりました。
ご協力よろしくお願いします。
提出が必要な利用者名簿(2部)の準備をお願いします。

また、決勝トーナメント習志野台第一小会場で駐車台数の変更がありましたのでご連絡いたします。
訂正2台→3台
また自転車での来校は出来ませんのでご確認をよろしくお願い致します。

よろしくお願いします。

今後の協会事業について 投稿者:委員長 田中 投稿日:2021/04/18 18:07  No.917
 日頃より、当協会事業にご協力くださり、誠にありがとうございます。

 さて、先日、千葉県から船橋市が「まん延防止等重点措置」(4月20日〜5月11日)の対象区域となりました。新型コロナウイルス感染症防止対策について、一層の配慮をしなくてはなりません。今後の事業について、以下のように対応します。

 ?5月1日(土)5年生春季大会決勝トーナメント
  参加チーム・会場チームにおいて、検温、消毒、手洗いなど、感染予防対策をしっかりと行い、実施します。特にマスクに関しては、試合中以外の着用の徹底をお願いします。

 
 ?各チームの活動について
  学校体育・社会体育に関わらず、活動方法や時間についてもチーム代表者を中心に感染予防対策を行ってください。

 ?19時以降の体育施設の使用について
  船橋市より、学校開放については、運動場・体育館・武道場の19時以降の利用停止が出されましたので、ご承知ください。また、体育施設についても、市より利用制限が出ておりますので、原則に従ってください。

 ?5月15日(土)の代表者会議について
  措置期間以降の会議ではありますが、感染予防・防止の観点から中止とします。船橋選手権大会の組合せは、競技部の責任抽選とします。

尚、今後の状況により、変更することがありますので、HPの確認をお願いします。
  
 
 
 

春季市民大会審判報告書について 投稿者:競技部 平林 投稿日:2021/04/10 19:15  No.916
春季市民大会の審判報告書を審判部より配布することが出来ませんでした。
お手数ですが、会責チームはホームページより印刷して使用していただけたらと思います。
ご迷惑おかけして申し訳ございませんが、ご協力よろしくお願いします。

春季市民大会プログラム配布等の変更について 投稿者:事務局 土岐 投稿日:2021/04/02 21:10  No.915
春季市民大会、予選会場校チームのプログラムの配布時間と場所を下記のように変更致します。
お間違いのないよう気をつけて下さい。
日時: 4月7日(水) 午後 17:30〜 18:30
場所: 古和釜小学校の体育館(田中)

令和3年度の大会について 投稿者:委員長 長江 投稿日:2021/04/01 13:18  No.914
令和3年度がはじまりました。
昨年度は、コロナ禍の中、本協会へのご理解、ご協力ありがとうございました。
本年度も対策を講じながら、事業を行ってまいりますので、よろしくお願いします。

【大会について】
改めて感染症対策について確認いたします。


確認事項
・今年度もチームの代表者を感染症対策責任者とするが、変更がある場合は、事務局にメールにて知らせる。

・大会参加にあたり、各チームの感染症対策責任者は、当日来場予定のスタッフ、
 選手、お手伝いの保護者等の健康チェックシート(個人)を当日回収し、確認・保管を
 必ず行う。

   
・各チームは新型コロナウイルス対応版チェックリスト(チーム用)を確認し、
 対応をする。


・会場校は新型コロナウイルス対応版チェックリスト(会場校用)を確認し、
 対応をする。



・感染症対策責任者は当日、指定の施設利用者名簿に必要事項を記入し本部へ
 提出を行う。
       →保管した施設利用者名簿は次回会議時に回収します。

【春季大会について】
・競技部の抽選で組み合わせを決定する。
・各チームスタッフ・お手伝いの保護者を合わせて6名以内とする。
 大会は無観客開催で行う。
 (会場周辺からの観戦についてもお控えいただきますようご協力お願いいたします。)
・会場責任チームは必要であれば10人程度までなら許可する。


・大会会場にて、すべての来場者の検温・消毒を実施する。



各チームで必ず一度、チェックリスト等を利用して確認をしてください。
試合後は速やかに会場をでるようにお願いいたします。


大会開催に向けて各チームのご協力をよろしくお願いします。

尚、今後の状況により、変更することがありますので、HPの確認をお願いします。

事務局からの連絡 投稿者:事務局 土岐 投稿日:2021/03/31 17:48  No.913
本日、2021年度事務局メールアドレスに登録いただいたアドレス、登録がなかったチームには昨年度の登録アドレスにテストメールを送信しました。新年度より、事務局からの連絡等をメールとHPで行っていきます。受信等に不具合がないか確認の上、情報についてはチームで共有をお願い致します。

〈連絡事項〉
・春季市民大会の予選会場校のチームは、プログラムと速報用パスワードを配布しますので、下記の日時と場所を参照の上必ず受け取りにきて下さい。
日時: 4月7日(水) 午後 16:45〜 17:30
場所: 古和釜小学校(田中)

・代表者会議を4月10日(土)18:00より行います。各チーム参加者は1名です。検温や消毒等、事前の感染症予防対に御協力ください。また、第1回目の会議は、チームや個人登録、大会参加費等、提出物が多くあります。受付に時間がかかることが予想されるため、会場準備が出来次第、登録等を行っていきますので、皆様の御理解と御協力をお願い致します。

春季市民大会組み合わせについて 投稿者:競技部 平林 投稿日:2021/03/31 11:25  No.912
今年度はたくさんの制限の中大会運営へのご協力ありがとうございました。来年度も引き続きよろしくお願いします。

春季市民大会の組み合わせをホームページに掲載しましたのでご確認をお願いします。

年度の切り替わりの対応 投稿者:委員長 長江 投稿日:2021/03/30 18:12  No.911
お世話になっております。

緊急事態宣言が解除されましたが引き続き、各チームでの感染症対策よろしくお願いいたします。
また、年度が替わるにあたって、代表者・指導者等の変更もあるかと思いますが、チームの感染症
対策責任者を中心に、対策等の引き継ぎもお願いいたします。

【練習・練習試合・大会等の制限について】

 市の大会同様の感染症対策を講じながら、活動時間もできる限り短くするなどチームで判断し、
 工夫をして実施していただければと思います。
 なお、市の大会は当面、保護者の観戦等の制限を引き続き行っていきます。

 年度の切り替わりで大変かと思いますがよろしくお願いいたします。

 ※感染状況により様々な変更等もあります。掲示板・メールをご確認ください。

2021年度 事務局メールの登録について 投稿者:事務局 土岐 投稿日:2021/03/28 16:51  No.910
現在、2021年度の事務局メールアドレスを登録していただいたチームを掲載致します。

船橋若松FC
峰台FC
葛飾FC
八栄小FC
夏見FC
八木が谷FC
咲が丘SC
船橋丸山FC
法典東FC
塚田FC
行田東FC
二宮FC
薬円台SC
薬円台南FC
田喜野井FC
三山FC
船橋海神スポーツクラブ
高郷FC
北習志野FC
小栗原FC
ゴールジェニウスFC
大穴JSC
F.C.MIYAMA EAST
船橋KSC
宮本JSC
二和SC
union
船橋ルークスFC
エスピリート船橋

こちらの確認漏れや行き違いがあったチームは、お手数ですが再度メールしていただけると助かります。2021度から、招集文書等を郵送ではなく、メールや掲示板で連絡していく予定です。全チームの登録をよろしくお願い致します。

前の10件 次の10件