ホームチーム紹介選手紹介予定表試合結果アルバムフリーページ掲示板リンクお問合せ


 

2011/06/22
北海道カブスリーグ 1部 第6・7節

対 SSS 0-0

暑くなる事が予想された中、今季初のホームゲーム(中札内交流の杜)がキックオフを迎えた。
立ち上がりからお互いシンプルな形で相手の背後を狙い攻撃の糸口をつかもうとする両チーム。
アンビシャスは積極的なセカンドボールの奪取からスルーパス・サイド攻撃にてチャンスを作り出す。
SSSもポゼッションとダイレクトプレーを使い分けアンビシャスゴールに迫る。
ペナルティーエリア周辺までボールを運ばせるもそこからは割らすことなく前半が終了した。
後半に入ると序盤からSSSの猛攻が続いた。
その中でも高い位置からの守備・カウンターから攻撃の機会を作り出すがゴールを奪う事が出来ず、苦しい時間帯が続く。
お互い疲労が見られ始めた終盤、カウンターから再三にわたりピンチを招くも守備の意識・集中を切らさず0-0のまま試合が終了した。

対 スプレッド・イーグル函館 4-2

前日と同様に晴天の中、キックオフを迎えた。
試合開始早々相手FWの抜け出しから再三のピンチを招くもギリギリの所で防ぎ、ゴールを割らせない。
対するアンビシャスもサイド攻撃から相手ゴールに迫る。
落ち着き始めた前半18分、アーリークロスを中央で受けたMF鳴海が相手DFラインを抜け出すとそのまま右足を振り切り待望の先制点を挙げる。
先制し勢いにのるかと思われたが、一転相手のペースになる。
サイドにボールを振り分けられ始めるとDFラインを割られ、深い位置までボールを運ばれ始める。
前半25分ドリブルでペナルティーエリア内への進入を許すと、そこからパスを通され失点してしまう。
1-1で前半を終えるかと思われた前半35分、相手の一瞬の隙をつきスルーパスを受けたFW上野が狙い澄ましたシュートを決め、追加点を挙げ前半が終了した。
後半に入るとお互い疲労の様子が出始める。
後半15分、相手のセットプレーからサイドを割られクロスのセカンドボールを振りぬかれるれると2点目をとられてしまう。
精神的にも身体的にも落ち込むかと思われたが、失点早々の後半20分、クロスを受けたFW廣瀬がペナルティーエリア内で相手をかわし3点目を挙げる。
その後は相手のビルドアップに対し、高い位置からプレッシャーをかけボールを奪うとドリブル・スルーパス・3人目の動き出しから相手ゴールに迫る。
チャンスを作り出すも決めれず、終盤は相手のカウンターからラインを割られピンチを招く。

押し込まれた中、迎えた後半35分交代して入ったFW菱沼が味方カウンターからボールを受け相手GKと1対1の局面を迎えると、冷静にゴール左隅に流し込み追加点の4点目を挙げ試合が終了した。

対 SSS


対 SSS