ホームチーム紹介選手紹介予定表試合結果アルバムフリーページ掲示板リンクお問合せ


 

2011/09/06
北海道カブスリーグU-15 第10節・11節

対 アンフィニMAKI  1-2

激しい雨の中での試合となった。
立ち上がり早々の前半8分左サイドをドリブルで切り込んだMF成田が中央へ折り返しFW上野が先制点を挙げる。
先制し勢いずくものの追加点を挙げることが出来ず、徐々に攻め込まれる時間が続きはじめる。
速攻からサイドチェンジを行い数的優位で攻めてくる相手に対し対応が間に合わず、再三ピンチを招く。
前半30分、自陣で失ったボールをドリブルでペナルティーエリア内に運ばれ失点を許してしまう。
前半終了間際にもCKからピンチを招くが集中を切らさず前半が終了した。
後半に入ると終始アンビシャスペースで試合が進む。
相手コートでのボール保持率が上がり、クロス・二列目の飛び出し・背後への抜け出しから再三に渡りシュートを放つも決まらず、時間がすぎてゆく。
アンビシャスペースではあったが、相手チームもカウンターから攻め込みミドルレンジからのシュートでゴールを狙う。
後半25分そのカウンターから攻め込まれ、与えてしまったCKから2失点目を許してしまう。
その後も攻め込みながらも点が決まらない時間帯が続き、1-2のまま試合が終了した。



対 SSS  0-3

晴れ間のさす気温・湿度が高い中でキックオフを迎えた。
序盤からSSSの猛攻を受ける。
マークのズレから中盤を支配され始めるとスルーパス・サイド攻撃からピンチを招く。
前半13分相手の早い攻撃についていけず、ペナルティエリア内で数的有利をとられ失点を許してしまう。
攻撃の糸口をつかむべく、セットプレー・カウンターから攻撃を仕掛けるもゴールが遠い。
相手ペースで試合が進むも徐々に相手の攻撃に慣れ始めたと思われた前半34分、一瞬の予断から相手選手のドリブル突破を許し、そのこぼれ球を押し込まれ2失点目を許してしまうと0-2とリードされたまま前半を折り返す。
後半に入ると徐々にペースをつかみ始める。
高い位置でのボール奪取からシンプルにゴール前へ運び、チャンスを作り出す。
再三のシュートを放つも相手ゴールを割れず、終盤相手カウンターへの対応が遅れ3失点目を許してしまうと、その後の反撃も及ばず、0-3で試合が終了した。