| アンビシャスLOVEさんコメントありがとうございます!
この3年間、3年生の学年は様々な経験をしてきました。
曽我監督・飯塚先生の両方の指導を受けた選手、3年間カブスリーグを経験できた学年、次のカテゴリーでの目標となる高校サッカー選手権北海道大会決勝の観戦が出来た事、全国大会が目の前で観戦出来た事、昇格と降格の両方を経験出来た事、これだけの経験を出来たのはアンビシャス始まって以来始めての事です。
冷静になって思い返すと、あまりにも濃密な三年間であったと感じると同時に、その一つ一つの物事が選手を育てるうえで、必然的な出来事であったと感じます。
その経験を通して一番成長したものは何だったのでしょうか?
それは選手一人一人の『心』だと思います。
アンビシャスLOVEさんのコメントの通り、この3年間の心の成長は、これから生きていく人生の中でとても大切な事となります。
また、その姿をみて育った後輩達にも、その心は必ず伝わっています。
結果よりも大切な何かを、3年生は身を挺して伝えてくれました。
これも、クラブの歴史として根付くべき大切な伝統であると思います。
これから様々な良き伝統が後輩達に伝わっていくように、選手・スタッフ一同、取り組んでまいります。
引き続き、チーム・選手個々人の成長を応援いただけますよう宜しくお願いいたします。
|