3年生Chiba U9リーグ
2023/01/30

3年生Chiba U9リーグ

年間を通じたリーグ戦に参戦し、全日程をなんとか終了しました。

千葉県の強豪チームと試合をさせて貰い、成長出来る機会を与えてもらえました。
結果は勝点7をゲット、12チーム中11位でしたがとても良い経験をしたと思います。
詳細はリーグHPご参照、上位6チームはチャンピオンシップに進出です。
開始当初は勝点0で終わるかな…と思ってましたが、リーグの後半からは勝点を1つづつ積み重ねましたね立派です。

試合をしてくれた相手との差は何か??
個人個人が感じたことを意識して、1人1人がそれを追求しよう。
強度の高い試合を通じて、成長するための経験が少しは出来たのではと思います。

お疲れ様でした、ありがとうございました。

3年生君津市長杯
2023/01/15

令和5年1月15日(日)

3年生コロナ禍となり3年ぶりに新年恒例だった君津市長杯に参加させて頂く事が出来ました。
FCきみつの皆さま、試合をしてくれたチームの皆さま、ありがとうございました。

結果は2勝1敗でしたが、予選敗退でした。

成長している部分も有れば、成長して無い事もあるけど、そろそろ個人個人が改善しないといけない部分には気付いているはずです、成長する為にその部分を強く意識して取り組みましょう。

サッカーはボールを個人で扱っている時間は、試合時間の中ではほんの少しです。
それ以外のボールを持っていない多くの時間の中で、ボールを奪い、相手のゴールにボールを近づけるために、どんな準備をし続けられるか、思考し続ける事を止めない!
朝早くから遠方までお疲れ様でした、ありがとうございました。

オカムラホーム杯ミニサッカー大会 in 八千代 1年生大会
2022/12/31

本日は大晦日。
皆様、今年1年、お疲れさまでした。

今年最後の日に、1年生の今年最後の大会の結果報告です。
12月10日に「オカムラホーム杯ミニサッカー大会 in 八千代」に出場ました。

【予選リーグ】
vs 谷津SCオーシャン ◯2-0(はると2点)
vs 東習志野FC B ✕0-1
vs ソレイユ明青 ◯4-0(はると3点、りょうが1点)
予選2勝1敗勝点6、グループ2位の成績で、1・2位トーナメントに進出しました。
【1・2位トーナメント】
vs 大和田 ✕1-3(はると1点)
最終成績は、ベスト16でした。

4月に1年生になったばかりの初々しいサッカーキッズたち。
練習に試合にと、全力で駆け抜けた1年でした。

蹴り納めの日に、コーチからは
「今年1年で出来るようになったこと」
「2023年の目標」
の二つを、うちに帰ってから両親に伝えるように話しました。
年明けの蹴り始めの日に、コーチにも発表してください!
そして、新しい目標に向かって、来年も頑張りましょう!

ご父兄の皆さん、今年1年間、たくさんのご協力とサポートをいただきまして、ありがとうございました。
子どもたちの成長を楽しみながら、来年も、よろしくお願いいたします。

稲村

2022年度OB会
2022/12/27

令和4年12月27日

今年も毎年恒例の大久保SC OB会が大久保小学校体育館で行われました。
OB父兄も含めて毎年ご参加頂きありがとうございます。
社会人・大学生・高校生・中学生・色々な顔ぶれで楽しんでました。
来年もまだ体育館はあるはず??なのでお待ちしてます。
ありがとうございました。

3年生平川SC招待
2022/12/11

令和4年12月11日

3年生、平川SC杯U9に招待して貰いました。
平川SCさん、対戦して頂いたチームの方々ありがとうございました。

参加8人ギリギリでしたが、何とかやり切りました、お疲れ様でした。
予選1勝1敗、得失点差で上位には上がれませんでしたが、個人個人が試合相手との違いを認識し、それに対して自分はどう対応したら良いか?を少しは考えられることが出来始める年頃に差し掛かってきました。
常に言い続けてる事ですが、色々な状況に自分で気付いて、考えて決断、行動するしか成長しませんよ!泥臭く最後までボールに執着して逞しく!
朝早くからお疲れ様でした、ありがとうございました。

前ページTOPページ次ページ