2年生、春から夏に参加した4つの大会の結果です。
▼高柳カップ(5月27日)
【予選リーグ】
vs 滝野FC △1-1 (あおい1点)
vs カナリーニョFC B ○5-1(がく4点、かなで1点)
vs 梅郷SC A ○1-0(がく1点)
vs 高柳FC柏B ○7-0(ゆうま3点、がく2点、そうた1点、かなで1点)
【1位リーグ】
vs DUC SC ☓0-5
vs カナリーニョFC A ☓2-4(がく1点、そうた1点)
vs 風早レクトFC ☓0-3
vs 芝山東FC A ☓1-4(がく1点)
▼オカムラホーム杯ミニサッカー大会 in YACHIYO(7月9日)
【予選リーグ】
vs FC高津レッド ◯3-2(そうた2点、かなで1点)
vs 志津FC A ✕0-1
vs FCアローズX △1-1(そうた1点)
勝点4、グループ2位で決勝トーナメントへ
【決勝トーナメント】
1回戦
vs FCウィングス ◯1-0(そうた1点)
準々決勝
vs 東習志野FC ✕1-6(がく1点)
最終結果は、ベスト8でした
▼ライオンズ杯(7月16日)
【総当たりリーグ戦】
vs MSS香澄B ○1-0 (あおい1点)
vs 藤崎SC B ○7-0(そうた2点、いくや1点、あおい2点、かなで1点、ゆうま1点)
vs 向山イレブン C ○8-0(そうた3点、がく1点、かずゆき2点、あおい2点)
vs 東習志野FC B ✕1-3(そうた1点)
最終結果は第3位でした
▼ジョカーレカップU-8(7月30日)
【予選リーグ】
vs 石塚FC ○7-1(あおい1点、がく5点、かずゆき1点)
vs 千代田ライガーSC ○4-1(そうた1点、がく1点、オウンゴール2点)
グループ1位で決勝進出
【決勝戦】
vs ジョカーレFC ✕1-5(ゆうま1点)
最終結果は準優勝でした
4月から2年生は人数が減り、5人になりました。
練習・試合を通して、運動量やボールに触れる機会が増え、戦力ダウンの影響もなく、充実した内容と結果を残しています。
みんなの頑張りと、助っ人1年生、そしていつもご協力いただく保護者の皆さんのおかげです!
暑い夏を乗り切り、実りの秋を迎えましょう!
令和5年5月4日
4年生フッチカップU10に参加させてもらいました。
いつも声を掛けて頂き、ありがとう御座います。
強豪チームも揃う中、準優勝することも出来ました。
相手との圧倒的な個人の差がありながらも、粘り強く対応する場面も見られ、それも少しは良い結果に繋がった理由だと思います。
遠方までお疲れ様でした、ありがとうございました。
令和5年4月22,29日
新4年生のライオンズ杯が茜浜グランドで行われました。
前回の会長杯からまだ2ヶ月と少しでしたが、戦いの場はすぐ訪れます。
結果は前回と変わらず、2位リーグの敢闘賞。
市内の各チームが切磋琢磨して、お互いに刺激し合いながら、成長出来るのが市内大会です。
もっと止める・蹴る・運ぶの基礎を磨き続けよう。良い判断をするために顔も上げてよく見て、色んな情報を入れて、少しは余裕が持てる様に。
奪ったボールをすぐに失わないように、味方と繋がるために、ゴールを奪うために、敵、味方、ボール、スペースに対して、もっとたくさん味方と協力し合いながら準備しよう。
試合に出てる時間の8,9割は準備の時間ですよ。
この1年で戦える様に一皮むけて成長してください、もっと逞しく、泥臭く。でも、脳みそは冷静に。
お疲れ様でした。ありがとうございました。
2〜3月に4つの大会に参加した1年生の結果です。
▼君津市少年サッカー大会1年生大会(2月5日)
【予選リーグ】
vs FC VENTOS木更津 ◯4-0(がく3点、そうた1点)
vs 木更津FCブルー ◯2-0(はると2点)
【2次リーグ】
vs 北条FCレッド ✕0-3
vs 大久保東FC ◯3-2(はると1点、がく1点、そうた1点)
▼習志野市サッカー協会会長杯1年生大会(2月18日)
【予選リーグ】
vs 藤崎SC A △3-3(はると2点、りょうが1点)
vs 大久保東FC ✕0-3
【フレンドリーマッチ】
vs 谷津SC B ◯3-1(はると1点、かなで1点、ゆうま1点)
▼高柳カップ1年生大会(2月26日)
【予選リーグ】
vs 流山隼SC A ◯1-0(そうた1点)
vs まちサカFC B ◯3-1(かなで1点、はると1点、がく1点)
vs カンガルーFC B △0-0
【1位リーグ】
vs カンガルーFC A ✕2-3(はると2点)
vs カナリーニョFC A △1-1(がく1点)
vs 鷺沼FC A ✕0-2
▼オカムラホーム杯1年生大会(3月5日)
【予選リーグ】
vs FCアローズ ◯3-0(りょうが1点、はると1点、がく1点)
vs 谷津SC B △1-1(がく1点)
vs FC高津 A ◯2-0(はると2点)
【決勝トーナメント】
1回戦
vs 大森SCブルー ◯2-0(はると2点)
準々決勝
vs カンガルーFC B △1-1(はると1点)
PK戦 ✕1-2
1年生最後の4大会、課題に取り組み、全員で戦い切ることが出来ました。
2年生では、これまでのドリブル中心の練習から、パスも意識したトレーニングも取り入れて、少しずつステップアップして行きましょう!
令和5年2月11日12日
3年生の会長杯が茜浜グランドで行われました。
頑張っているのは皆だけではなく、市内のライバルチームも切磋琢磨して成長しています。
結果は2位トーナメントでしたが勝ち切って敢闘賞をなんとかもぎ取りました。
予選通過が最低目標と伝えてましたが叶わず、負けた試合もどっちに転んでもおかしくはなかったです。
今回はいつも以上に勝つ事に拘らせる事で、気持ちの面の成長も少しずつ見えて来ました。
また次に向けて取り組みましょう、お疲れ様でした、ありがとう御座いました。

