3年生会長杯
2021/12/21

令和3年12月4日19日
2日間、3年生の習志野市会長杯が茜浜グランドで行われました。

結果は狙った通りではなかったかも知れませんが、色んな経験、刺激があったと思います。
皆んなはどんな感想ですか?

色んな刺激を受けて、思いを持って、良い準備をして戦おう。

仲間と協力してボールを奪い、仲間と協力してゴールを目指すのがサッカーです。8人制に移行してから言い続けている事です。
ちょっとずつ出来る様になってると思います、これまでにない展開も垣間見えました。

年明けは県大会です、色々な人に協力してもらいサポート支援してもらって、出れる権利をもぎ取って出場する大会です、今、出来ることを出し切ろう!

お疲れ様でした、ありがとうございました。

3年生プラタナス杯
2021/10/16

令和3年10月10日(日)

3年生恒例のプラタナス杯がホームの大久保小学校で行われました。
大久保SCとしての6年間でたった1度だけの主催大会です。試合なので勝つことを目指すのは勿論ですが、思い出に少しでも残れば良いなと思います。

結果は3決敗退の4位でした、メダル届かず…

私は外から見てましたが、皆んなはどんな気持ちでしたか?大会は楽しかった?悔しい?満足?

やりたい事が出来ない試合が多かった様に見えたけど、見て自分で判断して行動するの繰り返し。
本能的も悪くは無いけど、味方と相手の状況に合わせて、丁寧にプレー出来るように成長したらもっと良くなる。
その為には技術コントロールも必要、なので一朝一夕にはいかないから難しい!地道に。

大会に参加させてもらったり、練習試合してくれたり、相手がいるからサッカー出来ます。
最近伝えてますが、少しづつ、自分達からそろそろ周りの人にも挨拶出来る様にもなって下さい、簡単で良いよ!
人から応援してもらえる様な選手チームになるのも大切な成長!

参加いただいたチームの皆様、事前準備や当日の運営の父兄やスタッフ、お疲れ様でした、ありがとうございました。

3年生4ブロックリーグ
2021/07/27

令和3年7月22日(祝木)

3年生4ブロックリーグ予選が終了しました、結果は4勝0敗。
昨年はコロナで4ブロック大会で終了でしたが、今年は県大会を準備していただいて、県大会に進出です。
秋までにもっと1人1人のレベルをあげないとね、参加するだけで終わらない様に準備しましょう。

リーグ運営と会場提供にご協力頂いたチームの皆様、審判帯同してくれた皆様ありがとうございました。

3年生SPフッチカップU-9
2021/07/18

令和3年7月18日(日)

3年生SPフッチカップU-9に参加してきました。
会場は茨城県ミンションやまざきグランドの人工芝。
毎年1泊2日の合宿の大会でしたが、今年はコロナ禍で1DAY大会となりました。それでも参加させて貰ってることに感謝です。

結果はなんと優勝🏆おめでとう!
なかなか優勝って出来ないよ、全員良く頑張りました。

梅雨もあけて本格的に暑くなりました🌞
暑さに負けず2年生2名の助っ人を入れての戦い、1-0のタフなゲームが続いて体力的にも厳しかったけど、最後までやり切りましたね。
6試合で運もあったけど無失点はGOOD。
ボールを奪うための準備はどうする?守備の優先順位、集結すること、球際!成長しよう!

県外の素晴らしいチームとも試合をさせてもらい、良い経験が出来たと思います。

暑い中、朝早くからお疲れ様でした、ありがとうございました。

3年生ライオンズ杯
2021/05/04

令和3年5月3,4日
3年生市内大会のライオンズ杯に参加してきました。

予選リーグ
7-0 MSS香澄Y
2-1 藤崎SC
準決勝
4-2 大久保東FC
決勝
1-1 PK(3-4) 東習志野FC A

準優勝でした🥈皆んなおめでとう!
新3年生、初めての8人制の大会はどうでしたか?
ルールは大人とほぼ同じになりましたね。
これからは仲間と協力して、ボールを奪い、ゴールを目指します。

2日間、色々な経験、思い、感情を得る事が出来きたと思います、選手は勿論、応援してくれているお父さんお母さんも。
この経験を糧にして、サッカーにもっとのめり込んでくれたら嬉しいです。

ボールを止める蹴るをこれからもっと磨こうね!
試合に勝つって難しいね!
2年生の皆んなありがとう、一緒に成長しよう!
また明日も皆んなで頑張ろう!

お疲れ様でした、ありがとうございました。

前ページTOPページ次ページ