ユーカリ杯に帯同しました。 去年、優勝してデカい優勝カップを返還して挑みます‼ また、持って帰れるか( ゚Д゚)
結果 予選 vsセレステ成田JFC 4-0 vsFCウイングス 7-0 準決勝 vsユーカリが丘SC 4-0 決勝 vs印西FC 8-0
優勝(≧◇≦)うぉ〜‼
新しく出来た岩名運動公園球技場(人工芝) そして、猛暑・・・日陰無し・・・( ゚Д゚)ひぇ〜 でも良いね〜、この中で戦えないと(^^♪
先週に引き続き、11人制の大会‼ 例年だと狭く感じて、ボールの奪い合いで均衡する。 しかし、この日の東習は、ボールも人も良く動いてた。 良いタイミングで動いてる選手を良いタイミングで使っている。アイディアもある。 人工芝の影響もあるのか、コントロールの質、精度、なかなか良かった(^^♪うんうん‼
何か、8人制を一生懸命にやってきたことが、出てたんじゃないかな‼ そして、何より東習っぽさがスゴく出てた気がする(≧◇≦)好き‼
泥臭く、ハードワークでボールを奪って、GK、DFから、丁寧にビルドアップする‼ 常にくさびにボールが入るし、スルーパスの意識が高い‼ それでいて、やり直すことも出来る‼
所々、集中力が切れたりもしてるけど|д゚) そして、最後は、少し運動量が落ちちゃったけど(>_<) 許そう(^^;)
『明るく、楽しく、カッコ良く』 『地味に、謙虚に、泥臭く』
知られざる東習の心得??
さぁ〜、ここからが勝負‼ もっともっと、高いレベルで戦えるようにならなくては‼ 熱い夏にして、心も身体も一回り大きくなって、東習魂でやりきろう‼ 中学でも戦えるようになろう(^_-)-☆
関係者の皆様、ありがとうございましたm(__)m 父兄の皆様、猛暑の中、車だし、審判、熱い応援ありがとうございましたm(__)m 勝っても負けても皆様が、感動できるような試合をしますので、みんなで盛り上がりましょう(^_-)-☆
|