練習試合
2015/04/10
練習試合に帯同しました。

vsWings
1-3
0-3
2-0
1-1
2-4
2-3
2-1
2-0

結構やられたね〜(>_<)

ハイプレッシャーで粘り強く、常に頑張れる強豪チームです。
コントロール、駆け引きに翻弄される場面も多く見られた(+o+)

スペースへのスルーパスは得意だし、良いと思う。
ただ、相手も必死、抜け出しても粘られてしまう。
もう一歩ゴールへ向かうコントロールや人数を厚くして、シュートを打ち切る、そして、逃がさないようにしたい!!

縦パスは、絶対に必要だけど、敵を広げさせたり、引きずりだしたりしながらできると良いかな。

後は、全体的に1対1に弱い!!
もっともっと厳しくいこう(^_-)-☆

また、8人制が続きます。
強い気持ちで戦おう!!

Wings様、ありがとうございましたm(__)m
父兄の皆様、寒い中、車だし、審判、熱い応援ありがとうございましたm(__)m

新年度スタート!!
2015/04/06
卒団式が終わり、卒業生20名が新しい世界に旅立ちました(T_T)
おめでとう&頑張れ!!
いつまでも応援しています。

さぁ〜、新6年生15名、東習志野FCの顔です(^o^)丿
プライドを持って、戦おう(^_-)-☆

新体制になり、早速、招待試合に参加しました。
しかも御殿場の日帰り、2日間(゜o゜)おぉ〜

バスで移動です。どうなる?!

初日、6:30集合
バスの中は、興奮している^_^;
そして、大渋滞(>_<)まぢか〜
なんとか時間内に到着。
ん?!ケンカ勃発(+o+)とほほ

試合は?
1次リーグ
vs沼津FACT
2-1
三島VFC
2-0
1位2位決定戦
vs静岡LESTE
0-3

2位トーナメントへ

全体的には、頑張ってたかな。
出場機会が少なくても黙々と努力してる子の得点!!
ケンカが多いけど、サッカーにひたむきになり始めた子の得点!!
最後の試合は、やりきれたか分からないけれど^_^;

空き時間にジャグリングが始まって、キャプテンが5000回超えた!!
その時、みんなが、他のボールが飛んで来ないようにガードしている光景がなかなか良い(^^♪うんうん
試合前の準備としては、無しかもしれないけれど、人としては有りかな(^^)

帰りのバス、誰も寝ない(+o+)ひぇ〜
そして、大渋滞
帰宅21:00

2日目、4:30集合
みんな、元気に集合!!
さすがに空いてる(^^)ほっ
しかし、みんな寝ない・・・

試合は?
vs浜松芳川北
2-2(PK4-3)
vs神奈川綾瀬
2-0
決勝
御殿場原里
2-2(PK2-3)

準優勝!!(2位T)

この日も全体的に良かった。
おとなしい顔してストイックに自分を追い込む子の得点!!
夏に悩んで泣いた子の得点!!
ゴールキーパーのファインセーブ!!
試合を見ながら、励ます子達
最後、PKはずした子の大号泣・・・
経験経験(^_-)-☆

空き時間がまた面白い。
みんなでサッカーテニスが始まって、対戦相手が変わっていく(^^)へぇ〜
雨が降って、バスに逃げて、みんなでワイワイ・・・
そして、決勝前、また、ケンカ勃発!!
でも、入れ替わり慰めに行ったり、励ましに行ったり、謝りに行ったり(^^)
まぁ〜、有りで!!

最後は、結構雨に降られた(T_T)
そして、出発!!
またまた、大渋滞(T_T)
バスの中、やはり誰も寝ない(+o+)ひぇ〜
それどころか、みんなで歌ったり、しりとりしたり。
そして最後は、異常な盛り上がりになり、妙な一体感が出てた。
またまた、有りか無しか〜
有りで良いでしょう(^^♪
帰宅21:30(~_~;)

何か、合宿の時より、一緒にいた気がする。
色々な物が見えて良かった。
ケンカもするけど、色々な気遣いも結構してる。
色々と考えさせられた。
こういうことで、自律と自立が養われていくのかな。
集中力やコミニュケーション能力、考える力がどんどんついて欲しい!!

また、頑張ろう!!

関係者の皆様、ありがとうございましたm(__)m
父兄の皆様、無茶なスケジュールでご心配おかけしたと思いますが、ご協力ありがとうございましたm(__)m

ラスト1年、宜しくお願い致します(^^ゞ

永井杯
2014/03/12
永井杯に帯同しました。
ジェフの監督も務めた永井良和さんの冠大会です。

6年生最後の公式戦(T_T)
県内96チーム参加!!
決勝は、フクダ電子アリーナ!(^^)!

各クラブ、色々な思いで挑みます。
やりきれ!!

結果
vsパサニオール誉田 1-2
vsWings U-12 2-3

う〜ん、ここにきて負けっぱなし(^_^;)

初戦、重たい立ち上がり。
思いを背負いすぎ。
積極的なミスは構わないが、消極的なミスが多かったかな。
でも、そんなに悪いのかと言えば、そうでもない。
戦ってたと思います。
随所に見せ場を作れた。
勝ちきれないのが、ウチらしい??
ん?!これってまさかの負け癖か(゜o゜)

二戦目、勝てば、僅かな望みが。
近郊で切磋琢磨してきた相手!!
望むところです!(^^)!

良い試合ができました(^^)v
意地と意地とのぶつかり合い。
その中で、サッカーをしてくれました(T_T)
前半先制するも追いつかれ、後半勝ち越された後、とんでもないミドルシュートで突き放されて。
でも、ここからの粘りが凄かった。
ベンチ含めたみんなの思いのこもった得点が生まれました。
最後まで諦めずに戦えました。
感動(T_T)

何も分からない宇宙人から始まって(^^)
子どもの成長は、凄いですね〜。
まだまだ、オフの部分はぬるいですが・・・
常に熱い試合をしてくれた子ども達を誇りに思います。

これから、サッカーを続けるか分からないけど、少しでも東習FCにいた経験が役に立つと良いな〜。
今まで以上に悩んだり、傷ついたり、修羅場がくると思うけど乗り越えて欲しい。
頑張れ(^_-)-☆

父兄の皆様、至らぬ点は多々あったと思いますが、様々なご協力、熱い応援ありがとうございました。
感謝感謝ですm(__)m
最後、楽しんで下さい。

やべやべ、まだ練習試合が残ってた。
熱く行かねば(^^♪


会長杯
2014/03/04
会長杯二回戦に帯同しました。
6年生最後の市内大会、秋津サッカー場での戦い!!
東習Aの登場です。

結果
東習A vs 藤崎B 1-1 PK(4-5)

負けた〜(T_T)

立ち上がりから、気持ちの乗りも雰囲気もGOOD!!
ボール支配率も内容も圧倒できた。
大ピンチも粘り強く守れた。
フィニッシュで多少の力みがあったかもしれないが、素晴らしい試合が出来た。
後半、決してきれいな得点ではなかったけど、待望の先制点!!
その後、守りに入った訳でもないし、心が乱れた感じもなかったが、相手にフリーキックを与え直接ゴールを奪われて同点。
40mくらいあったんだけどな〜(+o+)
それでも、ひたむきに、ゴールを目指したが、試合終了。
PK合戦に突入して敗戦(T_T)

いつもながら、東習FCとして恥ずかしくない、凄い試合をしました。
内心は分からないけど、子ども達が意外とサバサバして見えたのは、自分達のやるべきことは出来たからじゃないかな。
去年担当になった頃は、みんな自分勝手にプレーしてて、感情的になってた印象。
今、25名みんなが同じ思いかと言ったら、なかなかそうはいかないけれど、色々なことと葛藤しながら、必死にやっている姿勢が見れる。
PK合戦に敗戦後、力尽きたGKの子をみんなで迎えにいったり、スタンドで応援のBチームの子達が、プロの試合のように歌ったり、声のかれるくらいの熱い応援をしてくれたり、チームとして素晴らしいことだと思います。
内心は、もの凄く複雑だったりするだろうけど。
子ども達に感謝m(__)m

しっかし、勝ち運がないな〜。
どこまでも試練を与える。
逆に最後の根性系を消しちゃったのかな〜。

また、大会がひとつ終わってしまった(T_T)
最後の永井杯は、みんなで行こうと思います。
頑張ろう(^_-)-☆

父兄の皆様、熱い応援ありがとうございましたm(__)m
感謝の気持ちで一杯です。
いよいよ、卒団が近づいてきました。
ラスト、楽しんで下さい(^_-)-☆






会長杯
2014/02/27
会長杯一回戦に帯同しました。
6年生最後の市内大会です(T_T)
この大会は、フルピッチの5号球での戦い!!
やりきってほしいものです。

結果
東習B vs 向山イレブンSC 0-5

敗戦(>_<)

立ち上がり、相手のドリブルの上手さ、スピードについていけずに失点(+o+)
少し硬かったかな。
フルピッチ、5号球に戸惑いもあったかも。
その後、徐々に雰囲気にもスピードにも慣れてきて、苦しみながらもリズムがでてきました。
何とか持ち直して前半終了!!

さぁ〜、後半いくぞ〜(^o^)丿
むむっ??
相手のFWに180cmはあろうか大きい選手登場!!
開始早々にその子に振り切られて失点(+o+)
前半といい後半といい、やられた時間がキツかった〜。
結局、その子に対応できずに4失点(゜o゜)
敗戦してしまった(T_T)

しかし、思いのこもったプレーも随所に見せられた。
チャンスも作れた。
頑張ったと思います。

でも、中盤でもっと蹴らせないことや、追い込だり、後ろは、もっとマークの意識を持って、動き出しを早くしたり、少し距離を取ったり、もう少し対応できると良かったかな。

サッカーは、足の速さも体の大きさも関係ないスポーツ!!
これから、もっともっと色々な経験をして、成長して欲しいな〜(^_-)-☆

まぁ〜、でも色々考えさせられた(^_^;)
サッカーは、面白い!(^^)!

秋津サッカー場でやらせてあげたかったな〜。

土曜日は、東習Aの登場!!
熱い試合を期待してます(^_-)-☆

父兄の皆様、熱い応援ありがとうございましたm(__)m
一日がかりになって大変だったと思います。
感謝の気持ちで一杯です。
残り僅かですが、宜しくお願い致します(^^ゞ


前ページTOPページ次ページ