CTC旗3・4回戦
2015/10/27
CTC旗3・4回戦に帯同しました。
先週は、8人制で今週は、11人制
色々な会場を飛び回りながら、負けられない戦いが続く‼
進路に悩んだり、成長期で心や体が変化してきて、色々な事が起きている。
う〜ん、自分の小学校時代、こんなに頑張ってたか〜??(≧◇≦)てへ
もっともっと、指導者も頑張らないといけない‼
頑張れ、ゴールデンエージ‼

結果
3回戦
vs稲荷木少年SC
4-0
4回戦
vs高柳FC
1-0

best32(^^♪

この日は、めっちゃ強風(>_<)まぢか〜
救いは、グラウンドがきれいで、広く取ってくれていること‼
ウチには、助かる(^^)

3回戦、コイントスで相手が風上を取る。
すでに駆け引きが始まっている。
さて、立ち上がりが上手く入れるか?!
悪くなかったけど、風の影響か微妙なコントロールミスが目立つ。
それでも、良い時間に先制‼
県大会での先制点は大きい。ましてこの風。
この中でボールを動かせたし、保持率も高く出来た。
後半も早い時間に追加点が取れて、良く出来ました(^^)v

4回戦、相変わらずの強風
相手は、しっかりポゼッションしてくる良いチームです。
2試合目で時間も空いて、体が重たかった(+_+)
それでも、先制(^o^)丿
その後は、チャンスも作るが、ピンチも作る。
苦しみながらも勝利‼

どんな状況でも、どんな相手でも、戦わなければいけない。
技術や体力、精神力、思考、すべてフル活用してのサッカーです。

さぁ〜、まだまだ続きます‼
ノッていこう‼

しかし、またまた、1日は、8人制、3日は、11人制‼
過酷だ〜(^▽^;)

体調管理に気をつけてね(^_-)-☆

頑張れ‼6年生‼

関係者の皆様、ありがとうございましたm(__)m
父兄の皆様、車だし、審判、熱い応援ありがとうございましたm(__)m
楽しみましょう‼

こくみん共済U-12サッカーリーグin千葉 後期C
2015/10/22
こくみん共済U-12サッカーリーグin千葉 最終節に帯同しました。

残り2試合、1勝すれば、前期・後期の総合2位が確定する。
前期は、まさかの失速(T_T)
何とか本戦に進みたい‼

慣れた、少年サッカー場での戦い‼

さぁ〜、行こう‼

結果
公式戦
vs南市川JFC
4-0
vsNPOアルドール
1-3

TRM
11人制20分
南市川JFC
0-1
1-2
NPOアルドール
0-0
0-0

厳しい試合だった〜(+o+)
とりあえず、ここは、素直に喜ぼう(^^♪

試合直前、キャプテンに激怒してしまう(*_*;す・すまん
雰囲気を壊してしまった(/ω\)
立ち上がりは、やはり、重たい。
もはや、アップというより、負けられない戦いが続くプレッシャーか?!
我慢の時間が続く( ゚Д゚)
でも、粘り強くやっている。

徐々にリズムが出てきて、先制‼
連動したプレーも出てきて、ボール保持率も高くなった(^^♪GOOD
後半も得点を重ねて、快勝(^^)v

2戦目、全勝同士の対決‼
勝てば、後期1位‼
そして、相手は前期も負けた強豪‼
リベンジだ〜(^o^)丿

立ち上がりは、上手く入れた。
良い時間に先制(^^)/よし
しかし、その後が壮絶な戦いになってしまった。
相手のGKが素晴らしく、ポジショニング、反応、何よりキックがヤバイ(+_+)
パントキック1本で失点してしまった。

後半、気持ちを切り替えて挑むも相手のハイプレッシャー、全員がハードワークして頑張り続ける姿勢に持ちこたえられずに失点、失点で負けた〜(>_<)

ただ、1試合通して、決定機は作っているし、互角には戦っている。
いかに冷静にプレーするかだ。
普段起きないコントロールミスやキックミスが大事なところで出るのは惜しい。

そうなるのは、相手チームの頑張りによるものも大きい。
見習う部分は多い‼
ウチの子ども達も黙々とハードワーク出来るようになってきたし、戦えるようになってる。
でも、頑張るって、ああいうことを言うんじゃないかな〜。

もっともっと、心のスタミナをつけなければいけない‼
もっともっと、サッカーの試合で通用する技術をつけなければいけない‼

やるしかない(^_-)-☆

とは言え、まだまだ、楽しみは続きます‼
ドキドキ、ワクワク、盛り上がろう‼

主管でお手伝いしてくれたスタッフ、ありがとうございましたm(__)m
父兄の皆様、車だし、熱い応援ありがとうございましたm(__)m



練習試合
2015/10/15
練習試合に帯同しました。
公式戦が多く、久しぶりの練習試合だ〜。
しかも、市内対決‼
切磋琢磨していきたいものです(^o^)丿

結果
vs MSS・香澄
11人制 20分
3-1
0-1
0-0
2-0
2-0
1-2
1-0
1-3

4勝3敗1分
微妙〜(+o+)

欠席やケガ人もいて、11名で戦いました‼
逃げられなくて、良いね〜(^^♪

全体的には、頑張ってたかな‼
ただ、2・3本目のハイプレッシャーで厳しくこられた時は、まだまだ崩しきれない。

ウチは、中央から早い攻撃を得意としている。
ストロングポイントだけど、敵を背負った時のサポートや幅を取ってのサイド攻撃が、少し足りないかな。

苦しくなると背後へのスルーパスが多くなる。
連動してというより、単発なので、守備が対応しやすい。

とは言え、やってることは悪くないし、嫌いじゃない。
もっともっと、みんなが、関わろう‼
敵のスタイル、味方の調子、色々な物を見て、感じて、判断しよう‼
一杯、声を出して、動き出しを早くすると、必ずボールが出てくるし、囮にもなる‼

みんなで戦おう(^_-)-☆

全少もいよいよ大詰め、CTC旗も盛り上がりたい‼
熱くいこう(^^)/

MSS・香澄様、ありがとうございましたm(__)m
習志野市を盛り上げましょう(^o^)丿
父兄の皆様、車だし、審判、熱い応援ありがとうございましたm(__)m
みんなで盛り上がりましょう(^_-)-☆


こくみん共済U-12サッカーリーグin千葉 後期B
2015/10/14
こくみん共済U-12サッカーリーグin千葉 第4節に帯同しました。

この日は、朝から雨、そして、連続2試合の組み合わせ。
前期1位チームとの対戦もある‼
どうなる?

結果
vs柏エフォート
3-2
vs三井千葉東葛Jr
5-2

勝利(^▽^;)ほっ

試合前には雨が止み、グラウンドも最悪の状況ではない。
ただ、アップがフワフワしている( ゚Д゚)むむっ
頑張れ〜‼

初戦、最悪の立ち上がり(*_*;
相手の勢いに圧倒され、何も出来ずに決定機を作られまくり、ポストに2本、GKのセーブに良く凌いだ‼
というか、奇跡的な無失点(/ω\)ひぇ〜

そして、サッカーの面白さか、怖さか、ワンチャンスで先制した‼
後半、苦しみながらも追加点、楽になると思いきや取られて取って取られて・・・
キツかった〜(>_<)

でも、ピンチを凌いで、チャンスをものにする。
良く頑張りました(^^♪

2戦目も苦しかった〜(゚Д゚;)
やってることは悪くないけど、ミスから失点。
すぐに追いつくもカウンターからまた失点。
そして、またすぐに追いつく‼
そして、勝ち越し(^^;ふぅ〜
追いつく時間が早かったから、慌てずに出来たけど、紙一重だ〜‼

しかし、この2勝は大きい(≧▽≦)
自信になる‼

全少後期リーグ戦もいよいよ大詰め‼
来週が最終節、そして、後期1位を決める、全勝対決が待ってます‼
頑張ろう(^_-)-☆

関係者の皆様、ありがとうございましたm(__)m
父兄の皆様、遠方まで車だし、熱い応援ありがとうございましたm(__)m

CTC旗1・2回戦
2015/10/01
CTC旗1・2回戦が行われました。
近年、トーナメントが無くなりつつあり、11人制も減る中、6年生最後の県大会、11人制の一発勝負のトーナメントです‼
このピリピリした感じが結構好き(^^)
残していきたいものです。

東習FCは、2回戦からの登場です‼

結果
FAVERZE千葉SC
0-0
PK(6-5)

辛勝(^^;)ほっ‼

熱血スパルタコーチのコメント
『CTC旗、初戦突破おめでとう‼
決して誉められる内容ではなかったですが、次に繋げることが出来てホッとしています。
どんなに上手くても、やはりまだ小学生、ライオンズ杯からの気持ちの切り替えが出来てなかった気がします。
自信を持つことは大切な事です。
最後まで自信を持ってプレーして欲しかったです。
自分が思ったプレーが出来なくても、相手のプレーにイライラしても、点数が入らなくても、
俺は出来る‼
俺らは大丈夫‼
だと揺るぎない信念で、これから頑張っていきましょう‼
コーチは、君達を信じて、全力でサポートしていきます(^_-)-☆
期待しています‼
これからも宜しく‼』

う〜ん、愛のあるコメント(≧◇≦)

まさしくその通り‼

急に少年コートに変わって、しかも少し狭い(^^;)
そして相手は、ハイプレッシャーで厳しくくるチーム‼
難しい試合になっちゃったね(+o+)
でも粘り強くやってたし、負けなかった事は、大事だよ‼
PK合戦は、見てられなかったけど(/ω\)

少しだけ、思いが勝っての結果だと思いたい。

さぁ〜、また1ヶ月間、ワクワクしながら、モチベーションを高くして、楽しめる(^^♪

頑張ろう‼

沢山のスタッフ、運営のご協力、熱い応援ありがとうございましたm(__)m
父兄の皆様、一喜一憂する姿、声援が、動画から溢れ出てて、最高でした(^^♪
感謝感謝ですm(__)m
もっともっと、安心して見てもらえるようにしなければと深く思いました(T_T)
熱く感動出来る試合が見たいですね‼
今後とも宜しくお願い致します('◇')ゞ

前ページTOPページ次ページ