ライオンズ杯決勝
2015/09/30
ライオンズ杯決勝戦が行われました。
午前中は、CTC旗開会式に参加してからの移動。
気持ちの昂ぶりはどうだったかな?!

秋津サッカー場での決勝戦、フルピッチ、天然芝、スタンドには、他クラブや他学年、大勢の父兄( *´艸`)
最高だね〜(≧◇≦)きゃ〜

そして、4・5・6年生、全て東習vs藤崎
そして、4・5年生は、惜敗(T_T)
最後の砦、どうなる6年生?!

結果
vs藤崎SC
1-1
PK(4-2)

優勝(ToT)/や・やった〜

熱血スパルタコーチのコメント
『ライオンズ杯、優勝おめでとうございます。
全学年が見に来ている中、プレッシャーも大きかったと思います。
その中でも試合を楽しめたのが勝因だったのかと思います‼
感動しました‼
最高でした‼
そして、もう一つ勝因を上げるとしたら、チーム一人一人が、お互いに声を掛け合い、励まし合いながら決勝を戦い抜いた事だと思います‼
これが、チーム一丸なんだと改めて実感出来ました(^^♪
残り僅かですが、このチームでサッカーが出来る事に感謝しながら、悔いの残らないよう頑張って行きたいです‼
今日は、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました(/・ω・)/』

む・むっ( ゚Д゚)
ス・スパルタコーチが、ほ・誉めている( *´艸`)

子ども達の思いが伝わったようですね〜(^^)うんうん

他学年の子ども達、見てくれたかな〜。
前半の集中力、試合運び‼
後半の一つのミス、油断、その後の慌てたプレー‼

前半は、DF陣がすべて、インターセプトを狙っている。
そのボールを中盤が、丁寧にかつ早く繋いで、決定機を作り続けた。
強い‼
でも後半は、一本のパスミスから、スルーパス一本でやられた。雑さと油断だ。
その後、押せ押せの藤崎、慌てる東習
安易なクリアから、決定機を作られた。

そこから、粘り強くやってたし、熱い試合になったけど、これが、サッカー‼

コーチは、どの学年にも言う
『丁寧に丁寧に』
せっかく奪ったボールを簡単に失ってはいけない‼
守備には、体力も気力も必要だ‼

6年生でもこうなる。
6年生含め、他学年は、まだまだ、いける(^^)/
頑張ろう(^_-)-☆

東習志野FC全体で常に向上心を持って、父兄、スタッフ一丸となって、頑張っていきたいですね‼

何はともあれ、去年の惨敗から一年、子ども達の日頃の積み重ね、チーム力のアップで見事に雪辱を果たす事が出来ました。
子ども達の頑張りに感謝(^^)v
父兄の皆様の温かいサポートに感謝m(__)m

関係者の皆様、ありがとうございましたm(__)m
父兄の皆様、一日ありがとうございましたm(__)m

こくみん共済U-12サッカーリーグin千葉 後期A
2015/09/30
こくみん共済U-12サッカーリーグin千葉 後期リーグ2節に帯同しました。

我孫子市五本松運動公園、始めて行きましたが、木々に囲まれた静かな場所です。
サッカーに集中出来ます‼

結果
vsFCアミスター
6-0

勝利(^^♪

少しピッチが狭くて、やりずらかったかもしれないけど、良く出来ました。
サイドからの攻撃が多く、チャンスも作れてました。
決定機を外すのは、やはり多いけど(^▽^;)

後半も点が取れているのは、良かった(^^)v

あと2節、次回からは、2試合ずつ‼
微妙に心の変化が起こる。
前期の1位2位とも激突する。

総合2位を獲得しよう(^_-)-☆
頑張ろう‼

関係者の皆様、ありがとうございましたm(__)m
父兄の皆様、車だし、審判、熱い応援ありがとうございましたm(__)m

こくみん共済U-12サッカーリーグin千葉 後期@
2015/09/09
こくみん共済U-12サッカーリーグin千葉 後期リーグがスタートしました。

ホーム&アウェーのリーグ戦

初めて経験で、二回り目となれば、相手チームも対応してくる。
どうなるのでしょうか?!

結果
vs北習志野FC
5-0

勝利(^^♪

1試合のみで終了の日、そして、第1試合‼
立ち上がりが悪い子もいるので、普段やらない走りを入れたアップをしてみました。
睡眠を充分に取って、早めに起きれば、また違うんだろうけど(´Д`)

効果あったのか、早い時間に得点出来て、優位に試合を運べました。
少しメンバーやポジションを変えて挑みましたが、良く出来ました(^^)v
DFから攻撃的に出来て、攻撃が厚く出来てたかな(^^♪
後半は、少しパスミスが多いのと判断が少し悪い。
狙いは分かるし、繋ぐ意識はあるから、悲観はしてないけど、プレッシャーの中でもっともっとやらなくちゃ(^_-)-☆
簡単には上手くならない。
貪欲にひたむきに上を目指すしかない。
競争しよう‼

まだまだ、大会が続きます。
サッカー人生を考えたら、始めたばっかり。
伸びしろは無限です‼
頑張ろう(^_-)-☆

関係者の皆様、ありがとうございましたm(__)m
父兄の皆様、車だし、審判、熱い応援ありがとうございましたm(__)m

習志野招待
2015/09/01
習志野招待に帯同しました。
習志野市最大の6年生大会です‼
2次リーグからは、トレセンチームや柏レイソルが登場します‼
何とか上位に食い込みたい‼

結果
vs鴨川FC
4-1
vs原FC
4-0
代表決定戦
vs柏ラッセルFC
0-0
PK(1-4)

2次リーグ進出ならず(T_T)

全体的には、子ども達の思いのこもった良い試合が出来たと思います。
特に守備の部分は、本当に頑張ったね(^^♪
プレスバックして、挟んで、ボールを奪う場面がたくさん見られました‼
粘り強くやってるだけで熱い試合が出来る‼
胸が熱くなる‼

そして、常にボールを大事に扱ってくれる。
コーチとして、本当に嬉しい‼

ただ、それだけでは勝てない所がサッカーの難しさ(´Д`)
初戦なんかは、カウンターで失点した。
一瞬の油断(゚Д゚;)
敵を意識してる?
攻撃は、オフサイドに引っかかりまくり。
パスのタイミングは?
動き出しのタイミングや動き方は?
味方や敵を見てる?

試合が始まって、ベンチ含めて、相手を分析しながら、修正することも大切。
その為には、見るものを増やさなければいけないし、常に考えなければいけない‼

試合が始まったら、子ども達の世界。
コーチの見てる場所からと子ども達の見てる場所からは、見えるものが違う。

もっともっと、自分たちの感覚を大切にして、アイディアを出していこう‼
クリエイティブでたくましい選手になろう(^_-)-☆

最後の熱血お魚コーチの話にドキッとした(^O^)
頑張ろう(私)

関係者の皆様、ありがとうございましたm(__)m
父兄の皆様、車だし、審判、熱い応援ありがとうございましたm(__)m
ここから、忙しくなりますが、宜しくお願い致します。
みんなで盛り上がりましょう(^_-)-☆

合同合宿
2015/08/31
3・4・5・6年合同合宿に帯同しました。
6年生は、2週連続の合宿です(^^♪
さぁ〜、最高学年として、他学年の見本になるのか?!

初日
例年より、出発時間が遅れている!!
フワフワしてる。
どうなる?!

無事に宿に到着。
部屋決めして、昼食後、練習会場に到着。
練習の準備。

う〜ん、宿出発も準備もスムーズにいき過ぎてる!!
6年生が異常に動いている!!
怒るところがな〜い。つ・つまらん( *´艸`)
他学年もそつなくこなしている(^^♪

練習は?
天然芝〜!!
各学年、合宿に向けて考えた深い練習をしている。
それぞれ、個性があって、みんな一生懸命にやっている(^o^)丿

6年生は、チャレンジ&カバーを極める。
ほのぼの雰囲気から、徐々にスイッチが入る。
そして、最後には、ガチバトル!!
良い雰囲気だが、最初から、一気にスイッチが入るともっと良いのかも。
6年生は、試合での立ち上がりの入り方が上手くない。
そういうところも意識していけると良いかな。
最後は、普段やらない走り!!
何の不満もなくやりきっている(^_-)GOOD!!

宿に帰宅
風呂に洗濯、そして食事!!
ハプニングは、食事の準備に早く行き過ぎて、宿の人に戻されるという頑張りすぎのハプニングのみ( *´艸`)
ある意味GOODで〜す!!

食事は、全学年苦戦している子もいるね〜。
急には、出来るようにはならないから、日頃を大切に!!

夜は、学年でミーティング、各学年、深く出来たかな!!

3年生に体調不良者が出てしまった(ToT)
興奮しすぎとホームシックか?!
頑張ろう(^_-)-☆

2日目
早朝散歩
5年生が、3年生を起こしてあげるという嬉しい出来事が、早すぎてブーイングというまたもや頑張りすぎのハプニングが( *´艸`)

6年生が、テーマ無しのスピーチ!!
なかなか良かったよ(^^)うんうん

朝食、出発、時間通り!!
各学年、練習や練習試合。

6年生、一杯やらせてもらいました(^o^)丿
8人制
vs瀬谷サンダーキッズ(神奈川)
6-0
1-1
3-0
0-1
2-0
5-0
2-1
vs清新FC(東京)
8-0
4-2
10-0
vsオオキタFC(東京)
8-0

宿に帰宅
風呂に洗濯、そして食事!!
頑張って、食べよう!!
その後、5年生のスピーチ!!
個性を出そう!!
そして、恒例の一発芸大会!!

全学年、近年まれにみるレベルの高さ(≧▽≦)おぉ〜!!
笑った〜
う〜ん、子ども達の伸びしろは無限だ( *´艸`)

その後、学年でミーティング

あら?!
3年生の体調不良者が増えている( ゚Д゚)ひぇ〜

3日目
早朝散歩
う〜ん、時間通り
やるね〜(^^)/

そして、4年生のスピーチ!!
3学年目だから、難しいけど、良く喋ってます!!
不平等だから、スタッフも喋ろうって、新人コーチ2人のスピーチ(^_-)GOOD!!

ちょっと、時間があって、今、話題の手つなぎ鬼!!
みんなの色が出る。面白い(^^♪

朝食、出発のはずが・・・
ゲリラ豪雨( ゚Д゚)

ちょい遅れで、出発!!
最後の練習、頑張りました(^^♪

宿に戻って、風呂&昼食
完食出来たかな!!
そして、最後3年生のスピーチ!!
人前で話すのって、大変だね。
色々な経験をしよう!!

名残惜しくも宿を出発!!
無事に脱落者もなく帰宅(^▽^;)ほっ

何か子ども達の頑張りで、例年よりスムーズにいきました。
子ども達が困るようなハプニングが無かった。
残念( *´艸`)
みんな、良く頑張りました(^_-)-☆

継続ですよ!!
頑張ろう(^_-)-☆

父兄の皆様、大切なお子様を預けていただき感謝ですm(__)m
今後とも宜しくお願い致しますm(__)m

前ページTOPページ次ページ