ライオンズ杯決勝戦が行われました。 午前中は、CTC旗開会式に参加してからの移動。 気持ちの昂ぶりはどうだったかな?!
秋津サッカー場での決勝戦、フルピッチ、天然芝、スタンドには、他クラブや他学年、大勢の父兄( *´艸`) 最高だね〜(≧◇≦)きゃ〜
そして、4・5・6年生、全て東習vs藤崎 そして、4・5年生は、惜敗(T_T) 最後の砦、どうなる6年生?!
結果 vs藤崎SC 1-1 PK(4-2)
優勝(ToT)/や・やった〜
熱血スパルタコーチのコメント 『ライオンズ杯、優勝おめでとうございます。 全学年が見に来ている中、プレッシャーも大きかったと思います。 その中でも試合を楽しめたのが勝因だったのかと思います‼ 感動しました‼ 最高でした‼ そして、もう一つ勝因を上げるとしたら、チーム一人一人が、お互いに声を掛け合い、励まし合いながら決勝を戦い抜いた事だと思います‼ これが、チーム一丸なんだと改めて実感出来ました(^^♪ 残り僅かですが、このチームでサッカーが出来る事に感謝しながら、悔いの残らないよう頑張って行きたいです‼ 今日は、本当にお疲れ様でした。 ありがとうございました(/・ω・)/』
む・むっ( ゚Д゚) ス・スパルタコーチが、ほ・誉めている( *´艸`)
子ども達の思いが伝わったようですね〜(^^)うんうん
他学年の子ども達、見てくれたかな〜。 前半の集中力、試合運び‼ 後半の一つのミス、油断、その後の慌てたプレー‼
前半は、DF陣がすべて、インターセプトを狙っている。 そのボールを中盤が、丁寧にかつ早く繋いで、決定機を作り続けた。 強い‼ でも後半は、一本のパスミスから、スルーパス一本でやられた。雑さと油断だ。 その後、押せ押せの藤崎、慌てる東習 安易なクリアから、決定機を作られた。
そこから、粘り強くやってたし、熱い試合になったけど、これが、サッカー‼
コーチは、どの学年にも言う 『丁寧に丁寧に』 せっかく奪ったボールを簡単に失ってはいけない‼ 守備には、体力も気力も必要だ‼
6年生でもこうなる。 6年生含め、他学年は、まだまだ、いける(^^)/ 頑張ろう(^_-)-☆
東習志野FC全体で常に向上心を持って、父兄、スタッフ一丸となって、頑張っていきたいですね‼
何はともあれ、去年の惨敗から一年、子ども達の日頃の積み重ね、チーム力のアップで見事に雪辱を果たす事が出来ました。 子ども達の頑張りに感謝(^^)v 父兄の皆様の温かいサポートに感謝m(__)m
関係者の皆様、ありがとうございましたm(__)m 父兄の皆様、一日ありがとうございましたm(__)m |