柏南高校で行われた、4部リーグ第2節の松戸六実高校戦。 ケガで前節とスタートを2枚入れ替え、さらに中盤の渡部をCBに下ろして臨んだ。 2列目に入れ替えた佐々木と奥村武頼が入ったが、立ち上がりこそ相手の勢いにのまれ、競りにいけない、いけたとしても遅れる、セカンドボールの回収ができない等で機能しなかったが、前半飲水タイム後から、吹っ切れたかのようにファーストやセカンドボールに対してアグレッシブに反応・対応し中盤をコントロールした。前半37分、奥村のチェイシングにより相手のミスを誘い、ルーズボールを拾った左SBの松村がFW中村にフィード。中村が1対1で相手をかわしクロスをゴール正面で相手DFとGKと競り合いながら頭で合わせに行く。クリーンヒットはしなかったが、ボールはゴールに吸い寄せられ先制する。 ハーフタイムにもファーストボールを相手に自由にやらせないことを確認し後半戦へ。 前半のスタートのような相手に飲まれてしまうことなく戦え、たくましさを感じる戦いを見せてくれる。裏へ向け出さる機会が増え相手ゴールに迫る場面が増えるがネットを揺らすことができない。相手の攻撃もGK小川を中心にシュートを打たれる場面もあったが得点を許さず、前半であげた1点を守り切り勝点3を得ることができた。 関東大会予選をはさみ3週間後に3節が開催される。できることをしっかりできるようにトレーニングに励みたい。 |