21世紀枠表彰
2022/11/21
本日、21世紀枠千葉県代表校選出に関わる表彰式が本校で行われました。

本校主将の渡辺祥大(2年、牧野原中出身)からは「先輩たちを含めて甲子園に出たいという気持ちを強く持って部活を続けてきた。これからも模範となれるよう頑張っていく」と誓い、本選考を心待ちに、しっかりと練習をしていきたいと思います。

千葉県21世紀枠候補校 推薦
2022/11/10
本日既に新聞報道等で発表されたように、来年開催される第95回選抜高校野球大会(通称:春の甲子園)で3校が選出される21世紀枠の千葉県代表校に本校野球部が推薦されました。

推薦項目としては「学業と部活動を両立させている学校」に該当し、推薦理由は、「指導者と部員が野球を深く考え、主体的に取り組み成果を挙げており、ほかのチームから目標とされる高校生らしい模範的チーム」です。身に余る言葉をいただき大変ありがたいことだと思っています。

甲子園に出られるチャンスがあることを幸せに感じ、甲子園で戦える戦力をつけていきたいと思います。

早慶戦観戦
2022/11/05
本日、東京六大学野球の早慶戦を観戦しに神宮球場まで行ってきました。慶應義塾大学野球部には弊部出身の魚住、大坪(平成31年卒)吉田(令和二年卒)がおります。試合の方は本当にいい試合で5-4で早稲田大学がサヨナラ勝ちを収めました。先頭打者ホームランあり、守備での好守ありと見応えのある試合でした。現役の選手が一人でも多く大学の舞台で野球を継続してほしいと思います。

令和4年度秋季千葉県高等学校野球大会3回戦
2022/09/23
本日拓大紅陵との試合は3-12(7回コールド)で敗戦しました。初回に一点を先制したものの、逆転を許しさらに追加点を奪われて苦しい展開となりましたが、4回にタイムリーが出て一点差まで追い上げました。しかし直後のイニングに守備のミスからビッグイニングを許してしまいました。その後も追加点を取られ反撃の芽を摘まれてしまいました。

秋季大会はベスト16という結果に終わりました。目標としていた関東大会出場を通じてのセンバツ甲子園大会への出場はなりませんでしたが、予選を含めて合計7試合の公式戦を戦うことができ、チームとしても成長することができました。

今日の悔しさを忘れずに、また練習に励んでいきたいと思います。最後になりますが、応援に駆けつけていただいた皆様ありがとうございました。

令和4年度秋季千葉県高等学校野球大会2回戦
2022/09/21
本日成田北高校との試合は4-0で勝利しました。

序盤はどちらに転ぶか分からない展開でしたが、守備が安定しており、無失点で切り抜けることができました。攻撃の方は相手バッテリーの巧みなテンポや配球を攻めあぐねましたが、中軸のバッティングで得点を重ねることができました。

次戦は名門、拓大紅陵高校との対戦。持てるものを全て出し尽くします!


前ページTOPページ次ページ