第106回選手権千葉大会 2回戦
2024/07/14
本日佐原高校との試合は6-2で勝利しました。雨中の試合、また初戦ということもあり立ち上がりに失点を許しましたが、二回内海(3年 美浜中)のタイムリー、四回安藤(3年 原山中)のタイムリーで追いつくと、7回には広盛(3年 流山おおたかの森中)のタイムリー、篠田(3年 千葉大附属中)の犠牲フライで逆転、八回には藤崎(3年 公津の杜中)のタイムリーで追加点を取ることができました。先発の菅原(3年 行田中)は徐々に調子を上げ三回以降は無失点。完投勝利を上げました。

雨の中試合を運営していただいた球場役員の方々、応援に駆けつけていただいた皆様ありがとうございました。

次戦の相手は市立船橋高校。強豪校ですが自分たちのやれることを貫き通します。

大学野球
2024/07/01
令和六年度の春季大学野球リーグ戦におきまして、弊部出身の当間優希(千葉大学、平成31年卒)が千葉大学野球リーグ(二部)でベストナイン、本橋隼人(東京工業大学、令和4年卒)が東都大学野球リーグ(四部)で首位打者とベストナインを獲得しました。

http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/2024/4threcord_s.shtml

http://www.cub-channel.net/2st/24_ks.html

先輩たちの頑張りを励みに夏の大会頑張ります!

室内練習場利用
2024/06/18
今日は文化祭の代休、球場をお借りして練習する予定でしたが、生憎の雨(大雨)により球場は使用できず、急遽いつもお世話になっている室内練習場をお借りしてたっぷりと打ち込みました。

第106回選手権千葉大会
2024/06/13
本日組み合わせ抽選が行われ、本校は7月12日(金)11:30より、成田大谷津球場にて佐原高校と対戦することとなりました。あと一ヶ月残された時間を十二分に活用して目標である甲子園出場を果たしたいと思います。応援宜しくお願いします。

球場練習
2024/06/06
船橋高校では長寿命化工事の影響でグラウンドが思うように使えません。そのため近隣の球場を定期的に使用して練習を行っています。

写真は浦安球場です。夏の選手権大会でも使用され、人工芝の非常にきれいな球場です。ディズニーランドから近いので風向きによってはアトラクションの音が聞こえることも。もちろん選手たちにそんな余裕はありませんが...。

選手権までいよいよ1か月。球場であれ自校グラウンドであれいい練習をして本番に臨みます。

前ページTOPページ次ページ