野球あそびについて
2023/01/27
今年度、3年ぶりに野球あそびを開催します。
2月12日(日)10:00から11:30まで本校下グラウンドにて開催します。
対象は未就学児から小学校中学年程度です。原則保護者の同伴をお願いします。
参加を希望される方はポスターのQRコードから入力をお願いします。
当日は船橋高校野球部の選手とマネージャーがボールを使ったレクリエーションを行いますのでぜひ御参加下さい。(グローブやバットなどはあればご用意ください。道具がなくても楽しめるプログラムを用意しています)尚、定員は30名程度とさせていただき、定員に達した段階で受け付けは終了とさせていただきます。

ご不明な点はfunabashi.baseball.club@gmail.comまでお願いします。

OB来校
2022/12/26
本日、本校野球部OBで慶應義塾大学野球部に所属する大坪、魚住(平成31年卒)、明治大学野球部に所属する中薗(令和4年卒)東北大学野球部に所属する森数(令和4年卒)、千葉大学野球部に所属する当間(平成31年卒1卒)、安東(令和4年卒)がグラウンドに来てくれました。

現役の選手に各大学で教わっている技術を教えてくれた後は恒例のノック祭り。後輩たちを鍛えてくれました。

来年の活躍を祈っています。

練習最終日
2022/12/27
本日、野手は一日中バットを振り、投手は一日中トラックを走り続けました。打てなかった悔しさ、抑えられなかった悔しさを胸にひたすら打ち込み、走り込みました。

最後は7秒ごとスイングを二時間振り続け最後の一スイングは「夏の大会決勝戦、9回裏、二死満塁、3-3の同点、カウント2-3」。見事に全員がサヨナラヒットを打ち、マウンドに集まって甲子園出場を喜びました。

全員が気を抜かずに終えることが出来ました。

納会実施
2022/12/25
本日午前中紅白戦を実施したあと、本校に指導をお願いしている栄養士の方に栄養講習をやってもらいました。

現在船橋高校野球部が意識しているのは除脂肪体重並びに除脂肪体重指数(現在の除脂肪体重÷身長の二乗)です。体脂肪率は13%前後を目指して、除脂肪体重指数は21.3を目指してこの冬肉体改造を図りたいと思います。

その後納会では選手によるアトラクションと来年に向けての抱負が力強く語られました。練習はもう少し行いますが、2022もあと少し。最後まで駆け抜けます。

浅香トレーナー卒業
2022/12/23
本校を長年に渡ってサポートしてくれた浅香トレーナーがこの年末を持ってサポートを終了することとなりました。浅香トレーナーは高みを目指して違うカテゴリーでの指導を継続することとなります。

船橋高校野球部一同浅香トレーナーの新天地での活躍を祈念しています。そしてこれまでの御指導ありがとうございました!

前ページTOPページ次ページ