@星野翔大
A船橋市立海神中学校
B主に英語の長文や理科、社会を重点的に勉強しました。 英語は、私立の過去問の長文を抜粋した問題集を塾の先生に作ってもらってそれを解いていました。難易度は高めでしたが、諦めずチャレンジしたことで長文に対する苦手意識を無くすことができました。 理科、社会は、『全国高校入試問題正解』という問題集を主に使って学習しました。 これは、前年度の全国の公立高校の入試問題が載っているものです。分からない問題も多かったですが、解き直しをしっかりとし、広く知識を定着させることができました。 また、夏期講習がない日でも、毎日必ず何かしらを勉強し、勉強をしない日を作らないように意識していました。友達とプールに行ったり、キャッチボールをしたりとリフレッシュも大切にしていました。 夏休みは、自分のやりたい勉強が1日中できる貴重な期間です。自分の目標に向かって、コツコツと努力を重ねていくことが大切だと思います。 |